とてもお久しぶりな海外旅行をして思ったのは
英語はなんとかなる、ということ。
やまいちくんのブログにはあっさりと
'チューリッヒを後にしたら、SBB (スイス連邦鉄道) でチューリッヒ湖の畔を進み、クールという駅まで'
とありますが切符の購入で一悶着。
長距離列車のためどの切符が正しいのかわからない

今思うと途中でSBBからレーティッシュ鉄道に変わるので
ややこしかったのかもしれません。
発車時刻直前に駅に着いたわたしたち。
1時間に1本あるかないかの電車だったので
乗り遅れるわけにはいきません。
わからない→周りを見る→こっちを見て近づいてくる人発見☆
SBBのピンバッチが胸に付いていることを確認して
「ベルギューンへ行きたい。買い方がわからない」と
おぼつかない英語で話し、事なきを得ました。
やまいち、まゆみが乗ったソリを引いて歩くの図
さながら馬車馬
