もう一度石垣島へ行きたいな | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

相変わらずの雨ですね。

雨で電車が混雑すると途端に疲れてしまいます。
座ってるくせに不思議なもんです。

わたしが初めて石垣島へ行った日も雨でした。

石垣島から波照間島へ渡り
波照間島でも雨だったのでまったりお散歩してたら
そこではじめてデザインマンホールを見つけました。

というわけで石垣島はわたしのマンホール好きの原点といっても過言ではありません!

で、やまいちくんはわたしのマンホール好きに興味を持ったと言うし
彼と付き合わなければちーばの皆さまとも会えなかったので
ちーばとの出会いの原点でもあるわけです‼︎

「ちーむ☆ちーば」きっての名幹事さえさんから
石垣島の写真をいただきました。

そろそろ温かい南の島へとお引越しをはじめる
リュウキュウアカショウビンや

{27B42C74-E336-4C4F-9536-240729609075}

石垣市宮良小の子どもがデザインした
地元に伝わる'赤馬伝説'の馬と
石垣市の蝶オオゴマダラ

{F8F6A226-738E-4856-92A5-BE6A19015AAC}

同じく市内白保小のちびっこデザインの
校庭に生えている3本の木と海の生き物。

エダサンゴ、マンタ、エイ
イソギンチャク、カクレクマノミと盛りだくさんです。

{12954B24-5359-4D8A-91AB-F0CD55AC5D54}

わたしは石垣島へ行ったと言えども
空港と港を利用しただけなので
いつかまた観光と蓋散策に出かけたいです。

さえさん、写真も祝宴の幹事も
本当にありがとうございました。