1445☆高島市(高島郡安曇川町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

暦の上では大暑を過ぎ夏本番ですが
比較的過ごしやすい気温が続いていますね。

久しぶりにどこへ行くでもなくのんびりと過ごした週末
昨日は夜風に吹かれながら少しだけ走ってみました。

・・・うん、暑い‼︎

涼しいかと思いきや、やはり季節は夏でした。

やしの木イルカ遊びに行きたーい!海行きたい‼︎イルカやしの木


安曇川町の特産品である高島扇子。

安曇川の堤防として植えられていた竹が
扇子の骨にちょうど良い竹だったそうで
もう300年以上続いている伝統産業。

国産の竹扇の9割を占めるそうです。

{E54307B3-BDDE-42D0-9D72-6710D6C6C734}

町章は'アド川'という文字で
安曇川の三角州にある安曇川町の発展を願うもの。


暑い暑い夏本番
風流に竹扇子で涼を求めてみてはいかがでしょうか。