'東京にもあったんだ
こんなキレイな夕陽が'
おはようございます。
小学生のころは21時就寝で
チイ兄ちゃんの話題に入れなかった、まゆみです。
かといって、その後反動で
テレビを観るようになったかというと
それもさっぱりで
お正月に使われたきり
ふたたび無用の長物と化している
我が家のテレビです。
というわけで、東京にもあったんですね
こんなキレイなマンホールが!
昭和62年
中央区制40周年の記念に制定された
区の花サツキ(ツツジを含むらしい)
区の木ヤナギ
色ちがいや、色なしも!!
わたしの行動範囲には「東京下水道」と書かれた
サクラのお蓋しかなかったのに。
本日お誕生日のまゆりんさんが
見つけてくださいました。うれしいな。
お誕生日おめでとうございます。
今日からはじまる1年が
まゆりんさんにとって素晴らしい1年になりますように。
さてさて。
そのまゆりんさんも快走する
別府大分毎日マラソン
ナンバーリストが公開されておりました。
去年はカテ3(今季カテ4)男女の並びが逆になり
わたくし栄えある真の最後尾ランナーとして参加、
無事完走いたしました。
今年は’ジェンダーが・・・’との
意見があったとか、なかったとか
男女混合の並びになったようです。
おめでとう、わたし!
最後尾からの脱却!!
もともと女性の少ない大会ですが
陸連未登録者の女性は極々僅か。
イケメン(であることを大いに期待)に囲まれ
スタート前はいろんな意味で緊張することでしょう。
心拍、アゲテイクワヨ

追伸、サムさんへ。
大和だよ(☆)