559☆公共基準点 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

東京都のシンボル旗いり公共基準点。

たぶん、3級基準点で道路の管理に使われているものだとおもいます。
建設局・道路管理部って書いてありますしね。

基準点は道路だけでなく、建物の屋上にもあるんですって。



このシンボルマーク、都の木イチョウかとおもいきや
イチョウではないそうです。

「TOKYO」の「T」に躍動、繁栄、潤い、安らぎといった願いを
込めているそうでございます。

実際、この写真の蓋はかなり潤っております。
写真を撮るわたしの指はかじかんで
使い捨てカイロとかいうチープな安らぎを求めておりました。

寒かった。実に寒い一日だった。
桜の花ではなく雪が降っていたとかいないとか。