ファン集客と売上アップのブランディング型ビジネスモデル~ スマートKindle起業プロデューサー いのうえゆうこ

ファン集客と売上アップのブランディング型ビジネスモデル~ スマートKindle起業プロデューサー いのうえゆうこ

出版ブランディングで売れる人気起業家へステージアップ!
広告費0円で300名超のファンづくり
スマートKindleで叶えるマーケティングの仕組み化
出版実績/27冊でAmazon165冠 1冊で月収20倍の売上げ実績有り

公式LINE⇒https://lin.ee/evypFiC

Kindle出版に関するご相談は60分無料です。

こちらからお気軽にお問い合わせください(*^^*)

https://lin.ee/evypFiC


LINE登録でAmazon10冠を獲得したKindle本
「ファン集客・売上UPを4ステップで仕組み化!
スマートKindleマーケティング」のダイジェスト版を
プレゼントしています💛

 

こんにちは~音譜

Kindle起業プロデューサー、いのうえゆうこです爆笑

 

 

これまで出版セミナーや

体験セッションに参加された方の中には

他のKindle出版スクールに参加されている方も

数人いらっしゃいました。

(特に多いのが人気の某有名スクール!)

 

 

出版スクールに参加していても

出版できるかどうかは別問題なんですねお願い

 

 

オデコディープパッチ

 

  【出版スクールに参加していても・・・】

 

先月出版した

「ひとり起業家のためのブランディング術」の

特典セッションを希望された方も

他の出版スクールに参加されていました。

 

 

コンセプトに悩まれて一年以上

出版を見送られていたのですが、

特典セッションで

やる気スイッチが入ったのか、

執筆がかなり進んだそうです。

 

 

今月、改めてコンサルを希望されたので

必要なアドバイスをさせていただきました。

 

 

かなりユニークでニッチなテーマなので

競合の心配はないと思います(笑)し、

新たな読者層を開拓できると期待しています!

 

 

 

さて、先日からご案内している

Kindle2024年版アンケートは本日23日までです!

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

 

 

ずっと「出版したい」「出版に関心がある」

と思いながら、行動できずにいる方、

または出版スクールに参加はしているけれど

出版できずに足踏みしている方は

ぜひ、アンケートにご協力ください。

 

 

 

ご協力いただいた方で

希望される方全員に

「初出版応援!売れるコンセプトメイキング」

無料体験セッション90分をプレゼントします。

 

 

 

Kindle2024年版アンケートの

締切は6月23日(日)23:59までです。

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

 

出版をあきらめたくない方の

ご応募お待ちしています!

 

 

 

 

※メルマガ読者は毎月3名様限定で、

「電子書籍で売上UP!

セールスファネル無料体験セッション60分」

をプレゼント中です爆笑

登録後に「セールスファネル」と

メッセージしてくださいスタースタースター

 

 

 

こんにちは~音譜

Kindle起業プロデューサー、いのうえゆうこです爆笑

 

 

先週から募集している

Kindle2024年版アンケート。

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

 

今年はセミナーを

ほとんど開催していないので、

参加してもらえるかなと

正直不安でしたが、

初日からアンケートの回答が届いて

本当にありがたいな~と思いました。

 

 

ご協力いただいた皆さん

ありがとうございます!

 

 

オデコディープパッチ

 

 

  \豪華特典付きアンケートは 23日(日)まで絶賛受付中!/

 

2022年、2023年、今年と

3年続けてアンケートを

お願いしているのですが、

毎回次の4つの質問をしています。

 

 

◎Kindle出版の目的

◎出版でハードルに感じていること

◎いつ頃出版したいか

◎希望する出版方法

 

 

 

年ごとに傾向があって

2022年は

「著者としての実績を得たい」方が多く、

「資金」や「時間」に課題を感じていて

出版時期は「未定」、

出版方法は「少人数の講座」が

トップでした。

 

 

 

2023年は

「集客効果」を期待する方が多く

「時間とお金をかけるだけの

効果があるか不安」に感じていて

出版時期は「年末まで」

出版方法は

できないところだけサポートを受ける

「カスタマイズ・コンサル出版」が

人気でした。

 

 

 

今年はまだ途中ですが、

「集客導線の仕組み化」をしたい方が多く、

「時間的余裕がない」ことが課題で

出版時期は「今年秋ごろ」(!)

出版方法は

「AIを使用した時短出版」が

一番多いという結果です。

 

 

 

そして毎回希望者が一定数がいた

「セルフ出版」が今年は

今のところゼロ ( ゚Д゚)

 

 

 

セルフ出版する時間的余裕もないので、

AIを使用した時短出版に

人気があるということでしょう。

 

 

 

一方でマンツーマンの

プロデュースや少人数の講座を

希望される方が少なくないことも

発見でした。

 

 

 

希望される出版時期が

だんだん早まっているのは

嬉しいですね。

(出版企画のご提案を急がなければ💦)

 

 

 

Kindle2024年版アンケートは

まだまだ募集中です。

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

 

 

 

ご協力いただいた方で

希望される方全員に

「初出版応援!売れるコンセプトメイキング」

無料体験セッション90分をプレゼントします。

 

 

 

募集期間は6月23日(日)23:59までです。

 

 

多くの方のご応募お待ちしています!ニコニコスタースター

 

 

 

 

※メルマガ読者は毎月3名様限定で、

「電子書籍で売上UP!

セールスファネル無料体験セッション60分」

をプレゼント中です爆笑

登録後に「セールスファネル」と

メッセージしてくださいスタースタースター

 

 

 

こんにちは~音譜

Kindle起業プロデューサー、いのうえゆうこです爆笑

 

 

6月も半ばになり、

蒸し暑さを感じることが多くなりました。

 

 

家で仕事をしていると、

紫外線は気にしなくて済むのですが、

パソコンは結構熱を帯びるので、

暑さ対策は欠かせません。

 

 

暑い夏は長期の休みが

取れるように早くなりたいものですお願いあせるあせる

 

 

 

オデコディープパッチ

 

 

  \今年もやります!豪華特典付きKindle2024年版アンケート/

 

先月、出版した

「ひとり起業家のためのブランディング術」

の無料特典を希望された方の

個別セッションが昨日、終了しました。

 

 

 

本では複数冊を出版し、

シリーズ化によるブランディングを奨めたこともあり、

主にセルフ出版を希望しているけど、

いま一歩が踏み出せていない

出版未経験の方が参加されました。

 

 

 

改めてお客様の現状を知ることが

大切だなと実感できたのは大きな収穫です。

 

 

 

それで2022年、2023年と

今の時期に実施している

Kindle出版についてのアンケートを

今年も実施することにしました!

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

 

 

 

昨年からの一年間の大きな変化は

AIが身近になってきたことです。

 

 

 

SNSやブログ、メルマガ投稿、

プロフィール画像、イラスト作成、

投稿用画像、動画作成などが

簡単にできる無料ツールも増えてきて

AIを使用するハードルが

どんどん下がっています。

 

 

 

特に出版はAIと相性が良く、

何なら企画、構成、執筆、校正、

表紙作成まですべて丸投げで

作成することも可能です。

 

 

 

電子書籍出版を取り巻く環境が

大きく変わる中、

「自分の本を出版したい」という気持ちを

変わらずに持ち続けている方が

今、どんなサポートを必要とされているのか、

どのような要望を持ってあるのか、

率直なご意見を伺いたいと思います。

 

 

 

 

ご協力いただいた方で

希望される方全員に

「初出版応援!売れるコンセプトメイキング」

無料体験セッション90分をプレゼントします。

 

 

 

 

いただいたアンケートをもとに

今年後半の出版サービスに

活かしたいと思いますし、

主宰している出版サロンの今後の役割を

検討したいと思います。

 

 

 

 

こちらからアンケートにご回答ください。

https://forms.gle/RL1G639d8ZUKJ8Ua6

 

募集期間は6月23日(日)までです。

 

 

たくさんの方のご応募お待ちしています!ニコニコスタースター

こんにちは~音譜

Kindle起業プロデューサーのいのうえですニコニコ

 

先月の出版キャンペーンが終わり、

少しゆっくりして久々の投稿です😄

 

 

報告が遅くなりましたが、

先月出版キャンペーンを開催した

「ひとり起業家のためのブランディング術」は

最終的にAmazon12冠を頂きましたラブラブスタースター

 

 

ダウンロードにご協力いただいた

皆さん、本当にありがとうございます!

 

 

キャンペーンは終了しましたが、

Kindle Unlimitedを利用すれば

無料ダウンロードができますので、

ご興味ある方はこちらから

ダウンロードしてくださいニコニコスタースター

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4CTM7QQ

 

オデコディープパッチ

 

 

  【あなたは今、どのポジションにいますか?】

 

 

キャンペーン終了後は、

いろいろな講座やセミナーに参加していたのですが、

同業の出版プロデューサーのセミナーで

権利収入について改めて学ぶ機会があり、

触発されたので、こちらでもシェアします。

 

 

 

「金持ち父さん貧乏父さん」で紹介されていた

お金の増やし方の図は有名ですね。

 

 

世の中の9割以上の人が雇用されて

お給料をもらっているか

自営業者または専門職として

収入を得ています。

 

 

 

私は起業前に

フリーランスとして

16年過ごして来たのですが、

この図で言えば

雇われているサラリーマンの人と同じ

「労働収入」を得ていました。

 

 

 

自分の働き方として

「雇われない、雇わない」

SOHO(Small Office Home Office)

スタイルが気に入っていたのですが、

収入を一定以上

増やすということが難しかったため、

「起業」の道を選び、

ビジネスの世界を学び始めました。

 

 

 

「起業家」はこの図の説明によれば

ビジネスオーナーです。

 

 

 

オーナーとは

「持ち主」「所有者」ですね。

 

 

 

一般的には「経営者」と

呼ばれる層になります。

 

 

 

個人的な好みですが、

「経営者」よりも

「オーナー」の方に魅力を感じます。

(言葉のイメージですけど😅

 

 

 

フリーランス生活が長かったからか

人に働いてもらって

収入を増やすというのが

私の場合イメージしづらいのです💦

 

 

 

ビジネスオーナーであれば、

出版して印税を得る著者や

ビジネスアイデアを形にした

実用新案特許や商標登録の所有者も

対象になります。

(結構関心ある分野です😸

 

 

 

要は自分の労働以外に

収入を得られる仕組みを

持っているということですね。

(一年間休んでも収入が入ってくる

仕組みとなるとハードルが上がりますが😅

 

 

 

特に「ひとり起業家」として

ビジネスを続けていくのであれば、

必要な考え方だと思います。

(今年初めに入院生活を送ったので

実感しています🥹

 

 

 

最近はAIを活用した、

新たなビジネスが日々生まれています。

 

 

 

私もAIを使ったマネタイズに

チャレンジしている最中です。

 

 

 

『生涯現役』という言葉はよく聞きますが、

それが労働収入によるものか

権利収入によるものなのかで

これからの生活設計や

時間の使い方が変わってきます。

 

 

 

先月、出版した

「ひとり起業家のためのブランディング術」では

ブランディングも印税も手にする

ビジネス資産づくりの方法を

お伝えしました。

 

 

 

電子書籍出版は

コンテンツで収益を上げていく

仕組みづくりでもあります。

 

 

 

これまでビジネスで培った

経験や実績を

書籍コンテンツとして出版し、

必要な読者にシェアして

収益を上げていければ

仕組みをひとつ手に入れたことになります。

 

 

 

そのためには、

まず、自分の著者名で

1冊出版するところからです。

 

 

 

◎出版が気になりながらも

行動を起こせていない方

◎自分の経験や知識をシェアして

人に喜ばれ、収益を得たい方

◎自身のコンテンツづくりに興味がある方

◎オンラインビジネスの足場を作りたい方

◎これから権利収入を増やしていきたい方

 

 

 

そんな方のために

「自分の本で収益を仕組み化する

無料体験セッション60分」を

プレゼントします。

 

 

 

LINE登録後、

「収益」とメッセージしてください。

 

 

 

 

今なら登録特典として

「スマートKindleマーケティング」の

書籍ダイジェスト版と

ブランディングに役立つ

生成AI無料ツール10選も付いています。

 

 

 

申し込みは6月8日(土)までです。

 

 

 

新たなマネタイズに興味がある方の

ご参加お待ちしています🥰🌟🌟

 

こんにちは~音譜 Kindle起業プロデューサーのいのうえですニコニコ

 

 

 

昨日スタートした

スマートKindleシリーズ3作目

「ひとり起業家のためのブランディング術」は

おかげ様でAmazon10冠を

達成しました😍🌟🌟

(他の2冊も合計8冠です🤩🤩

 

 

ダウンロードのご協力をいただいた皆さん、

本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

 

今回は直前まで

本当に出版するかどうか迷いがあったため、

これまでのように大々的な宣伝や広告、

対談ライブは行いませんでした。

 

ランキング応援の姉妹グループでも宣伝せず、

自身の誕生日という絶好の機会だけを活かし、

皆さんに感謝の無料キャンペーンという形で

宣伝させていただきました🥹

 

後はこれまでシリーズで出版した2冊の実績と

Amazonフォロワーが一定数いたことが

大きかったと思います。

 

そして

個別にお願いした方たちに

快くご協力いただけたことは

大変力になり、

本当にありがたかったです🌟🌟

 

今回のキャンペーンでは

出版した本をシリーズ化して

同時キャンペーンを行うと

ダウンロード数が伸びて

ランキングが取りやすくなるということが

実証できました。

 

今までよりはるかに省エネの手法で

Amazon10冠獲得できたことは

今後のキャンペーンの参考になります✨✨🥹

 

ㅤㅤ

今回の

「ひとり起業家のためのブランディング術」は

電子書籍をビジネスにフル活用して

自身のブランドとビジネスの資産を

構築していく方法を紹介しています。

 

特に意識せず、

すでに取り入れている起業家もいますが、

そういう思考で出版活動をしている方は

まだ少数派です。

ビジネスを長く続けていくために

「いつかは出版」と考えるより、

ビジネスの一環として

「出版」を取り入れて欲しい。

電子書籍ならそれが叶います!

それが今回の本で伝えたいメッセージです💛

無料キャンペーンは

24日(金)15:59までです!

電子書籍でビジネス資産づくり

ひとり起業家のためのブランディング術

https://tinyurl.com/4hws7478

他のシリーズ本2冊も同時無料キャンペーン中です。

「起業初心者でも3ステップでできる!

スマートKindle出版術」

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1LYHMN2

「ファン集客・売上UPを4ステップで仕組み化!

スマートKindleマーケティング」

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5DQPDJX

 

無料キャンペーン中に

忘れずにダウンロードしてください🥰🌟🌟