●知的の子に大切なのは、いかに自分で社会生活を送ることができるかだと思ってます。 | 発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 

皆さんの周りに

 

「障害児の子育てに悩んで行き詰まっているお友達や知り合い、親戚」

「相談できる人がなかなかいなくて、少し離れてしまった友達」

 

などいませんか?

 

 

もしそうしたお友達・知り合い・親戚などがいたら、こちらのサークルをぜひご紹介いただきたいのです!

 

▼  ▼  ▼

 

 

おうちにいながら、ママと一緒に発達を促しちゃうのはもちろん、

 

・ママが孤立しない

 

ということも目的としています。

 

 

「私、オンラインとかそういうのが本当に苦手で・・」(ボソッ)

 

そんなあなたや、あなたや、あなた!

 

ちょっと待って!!

 

 

もう我が子が一人一台ずつ、学校からタブレットを支給されて、自宅から授業に参加する時代ですよ!!

 

「私、苦手で・・」

 

なんて言ってられません!

 

 

というか、送られてきたURLをクリックするだけなので、全く問題なし^^

 

 

簡単なのでぜひ試してもらえたら嬉しいです。

 

 

これね、なぜこんなに声を大にして皆さんにお伝えしているかというと、

 

「数年後の育児が本当に楽になると自信を持って言えるから」

 

なんです。

 

 

 

 

私は、タッチセラピーを取り入れた子育てを14年行なっています。

 

IQが最近話題になっていそうな感じですが、正直我が娘、IQ低いです。

 

重度です。

 

療育手帳Aの1です。

 

だけど、はっきり言います。

 

 

「IQは問題じゃない!!」

 

 

大切なのは、

 

「社会生活スキル(SQ)」

 

の方だと私は思っています!!!!

 

 

(小学校の頃から、一人で登下校できています。)

 

 

社会生活を送る上で大切なのは、

 

・身辺自立

・移動

・作業

・コミュニケーション

・集団参加

・自己統制

 

などがあります。

 

実際、社会生活における検査ではこれらの項目を測っていきます。

 

 

 

(小学校の運動会は、支援学級から一人で、普通級のお友達の中に混じって約2ヶ月の練習を共にした仲間と、本番に向けて円陣を組みました!)

 

 

 

 

勉強・・もちろんできた方がいい!

 

だけど・・知的の子にとって大切なのって、

 

・いかに自分で社会生活を送ることができるか

 

じゃないですか!?

 

 

ジェンガも得意!

 

 

初めは怖かったけど、馬にも乗れます^^

 

 

お世話も大好き!手に過敏さがあったけど、馬にもさわれます。

 

 

 

「やってみたい!できる!」と自分から色々と挑戦する気持ちを持っています。

 

 

もちろん、初めからこういう子ではありませんでした。

 

言葉の発達も遅かったので、嫌なことをされるとお友達に手が出るなんてしょっちゅうで、ひたすら謝っていた時期もあります。

 

だけど、今は、

 

「やめてね。しないでね」

 

と言えるようになりました。

 

 

何より、お友達が大好きです!!!

 

 

 

タッチセラピーは、上記に挙げたようなことを「自分でやってみよう!」と思える心を育てると私は信じてやみません。

 

 

毎回、私が一生懸命

 

 

「心を育てましょうね〜!」

 

 

と叫んでいるのはここなんです。

 

 

で、こうした社会的な自立ができなくて・・当たり前のことができなくて、悩んでいるママがとっても多いんです。

 

だったら!遠回りと思わず、まずは心を育てるためのタッチセラピーやってみませんか?

 

 

ゆっくりでいいのです。

 

ただ、続けていくことが大切です。

 

 

私の子育ても一生続くと思っています。

 

ゆっくりと時間をかけて、お子様の心を育て、

 

・自立

 

に向けて進んでいきませんか?

 

 

今日は少しハードな内容になってしまいましたが、障害のある子を育てているママに本当に伝えたいのです。

 

初回体験は9月28日(火)10:30〜11:15です。

 

 

▼   ▼   ▼

詳細はこちらから。

 

 

ぜひお待ちいたしております。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!