ネットワークを広げ、横のつながりを・・ | 発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 

先日、エアライン時代の同期から連絡が来まして、

 

「あなた、ヨガ通ってなかった?」

 

と・・。

 

 

そう、私はホットヨガに通っていた時期があったんですね〜

 

で、なんともシンクロ!

 

「なんか、最近地に足がついてないな〜。自分ともっと向き合わなきゃ・・

また、ヨガ通い再開しようかな〜」

 

なんて思っていたところだったのです!!!

 

 

 

 

嬉しくなり、早速二人で体験を申し込むことにいたしました!

 

 

一人だとなかなか動き出せないことも、やはりお友達と一緒だと、早いですね^^

 

 

楽しみながら、自分と向き合ってみたいと思います!

 

 

皆さんは、

 

・お友達

・相談相手

・共感してくれる、できる人

 

そばにいますか?

 

 

この繋がりが広がっていくと、さらに人生が有意義に

 

「今を生きてる!」

 

を感じられるようになります。

 

 

 

私のブログを見てくださっている方の多くは、

 

「障害のある子を育てているママ」

 

だと思います。

 

 

ぜひ、皆さんにも

 

「ネットワークを広げ横のつながりを作っていってほしいな」

 

と願いながら・・。

 

 

▼   ▼  ▼

【おうちにいながら発達を促しちゃう家庭療育!】レインボーキッズサークル

 

 

 

私もたまに顔を出します!

 

ぜひ繋がってくださいね!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。