10月からアタッチメント支援士養成講座(9月生)の実技レッスンがスタートします! | 発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 

10月より9月スタートのアタッチメント支援士養成講座を受講されている方の実技がスタートします!

 

image

 

 

児童発達支援センターで支援を一緒に行った先生が今回ご受講くださっているので、「再確認」していただきながら、

細かい効果や手技についてお伝えして行きたいと思います!

 

 

9月も後半ですが、毎瞬毎瞬を充実させて、楽しみたいと思います!

 

 

 

現在、アタッチメント支援士養成講座2名受講中です!!

 

 

新たなセラピストが皆さんのご近所だったら嬉しいな〜と思いつつ・・。

 

========

 

どこに住んでいても、タッチセラピーが受けられるように広げていきますからね〜!

 

========

 

 

それでは、今日も素敵な1日を♬

 

最後までお読みいただきありがとうございました。