こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 

障害のある子どもや、発達に遅れのある子どもの支援をしている・関わっているという先生や保護者の方、

 

教室や園で、発達に遅れのある子・発達障害の子に指示が通らない!落ち着かせることができない!など、対応に困っている

 

・障害のある子とは関わったことがあるけど、特性など学んだ事がないから、一からしっかりと学びたい!

 

・自分も障害児育児をしてきて、同じ悩みを抱えているママ達の役に立ちたい!

 

といったお悩みありませんか?

 

 

これらのお悩み、「アタッチメント支援士養成講座」で、解決できますよ!

 

 

「アタッチメント支援士養成講座」では、タッチセラピーや講座の進め方はもちろん、障害児の特性、お子様・ご家族との寄り添い方、支援の方法も一から学ぶ事が可能です。

 

 

「アタッチメント支援士養成講座」で学ぶ内容についてお話ししますね。

 

このコースは、

 

・理論

・実技

 

と2つのカテゴリーから学んで頂きます。

 

まず、理論では、座学にて

 

「障害児の特性についてやお子様との関わり方」

「保護者の方が日常生活でどのような事で困るのか、またその対応方法」

 

などについてお伝えします。

 

また、実技では、

 

「障害児タッチセラピーの基礎から症状に合わせたタッチセラピーの方法」

 

について、ロールプレイと現場研修で学んで頂きます。

(現場研修は現在オプション講座となっております)

 

よって、これから障害児タッチセラピーを学ぶ方でも、

 

・障害のあるお子様とご家族に寄り添ったお教室作りが可能になる

 

・現場研修に参加して実際のお子様やご家族とも接するので、自信を持って対応する事ができる

 

・知識だけではなく、ご家族のお悩みやお困りの事についてもしっかりと学ぶので、支援する上で専門家目線ではなく、ご家族目線での支援ができる

 

ようになります。

 

 

早速、アタッチメント支援士養成講座の内容を、カリキュラムに沿って、具体的に説明していきますね。

 

●座学

 

【1:発達障害について】

 

 

発達障害と言っても、一人一人の特性は全く異なります。

 

例えば、自閉症スペクトラムや知的障害など、一つ一つの症状や特性について、具体的にお伝えいたします。

 

また、発達検査やIQについてもお伝えし、しっかりとした知識の元にご家族とお話しできるよう学んで頂きます。

 

 

【2:障害を持つお子様の皮膚感覚について】

 

 

発達障害、または発達に遅れのあるお子様の場合、様々な感覚に過敏さや鈍感さがある場合があります。

 

皮膚の感覚だけではなく、その他の感覚器官についても詳しくお伝えいたします。

 

 

【3:子どもの脳と神経発達について】

 

 

お子様への支援を行うセラピストとして理解しておきたい「脳と神経発達」の基本的な部分も学び、より子どもの成長発達について理解を深めていきます。

 

 

【4:障害毎のお子様との接し方について】

 

 

発達障害のお子様は、そもそも人との関わりが難しいケースが多いです。

 

そんなお子様にも「楽しい!また遊びたい!」と思ってくれるような関わり方について学んでいきます。

 

キーワードは「寄り添う」です^^

 

 

【5:母親の障害受容と母親(家族)支援の方法】

 

 

障害があると分かった瞬間から、ご家族、特に母親は苦しい日々を送る事が少なくありません。

 

しかし、何に悩んでいるのか、どんな事がどれくらい困るのか、という事は、実際に障害児育児を経験していないと見えてこないことが山のようにあります。

 

こうした母親(家族)目線での障害に対する悩みやお困りを理解し寄り添う方法を、私の体験談も交え、お伝えいたします。

 

 

●実技

 

【1:障害児タッチセラピーについて】

 

 

障害のあるお子様へタッチセラピーを行う事は、簡単ではありません。

 

しかし、タッチセラピーを行う事で得られる効果はとても大きいです。

 

こうしたタッチセラピーの

 

・目的

・効果

・触れ方

・声かけ

・症状毎のタッチセラピーの方法

 

について、ロールプレイや現場研修の中でしっかりとお伝えいたします。

 

【2:手遊びタッチ】

 

 

子ども達は、ただ触られるよりも歌や手遊びに合わせて触れられた方が楽しい場合があります。

 

ただ、手遊びタッチを覚えるのではなく、状況や症状に合わせた手遊びタッチの効果や選び方についてもお伝えします。

 

 

【3:レッスン前に行う聞き取りやフェイスシートの取り方、講座の組み立て方】

 

 

実際に講座を行う前には、必ず保護者の方からお子様の様子や症状などをお伺いします。

 

その際使う記録紙(フェイスシート)の書き方や、それを元に講座をどのように組み立てるかを詳しくお伝えします。

 

 

●アフターフォロー

 

【1:定期的なロールプレイ及びブラッシュアップ勉強会】

 

 

養成講座を卒業したら、一人で全てやらないといけないのかな?と不安になりますよね。

 

でも大丈夫です!

 

定期的にお教室の進め方の再確認や支援の方法などを相談できる場を作り、ブラッシュアップできるような勉強会を実施するのでぜひご参加ください!

 

また、法人の開催する講座やイベントへもご参加頂くことが可能です。

 

 

【2:アタッチメント支援士専用LINEグループへの参加】

勉強会は定期的な開催ですが、「今すぐ解決したい!」というような、お教室運営やタッチセラピーについてのご相談の場として、アタッチメント支援士専用のLINEグループへご参加頂きます。

 

これにより、日頃のセラピストさんのお悩みを鶴田がフォローアップすると同時に、アタッチメント支援士同士で考え相談できる体制作りを行います。

 

 

●オプション講座(料金別途)

 

【現場研修】

 

 

現場研修は、見学に加え、実際に受講生が講座を進行していく

 

・実践

 

も行います。

 

お教室を開始する前に、実際に講座を行う事で、自信に繋がり、教室開講後もスムーズに講座を進めていくことが可能となります。

 

 

いかがですか?

 

上記詳細の中にも書きましたが、このコースでは、

 

「母親の障害受容と母親支援」

 

についてを学ぶ時間があります。

 

これは、私自身が、お子様のケアだけではなく、ご家族のケアをかなり重要に考えている事が理由の一つです。

 

なぜなら、私の障害児子育てと発達支援の経験では、

 

「ご家族(特に母親)の心の安定が、お子様の成長に一番直結する」

 

という事が明確だからです。

 

よって、

 

「お子様とご家族(特にお母様)の日常生活でのお悩みやお困りを、しっかりと理解し、心から寄り添う事をベースにお教室を開きたい!」

 

「勤務している園に通っている発達障害を持つお子様と親御さんの最大の理解者であり支援者になりたい」

 

という方に是非、ご参加頂きたいと思います。

 

 

 

実際にアタッチメント支援士を受講してくださっている方からのお声をご紹介しますね。

 

里美さん、今日はありがとうございました😊

 

テキストも里美さんの説明もとても分かりやすかったです。
 

基礎的な知識とそれに伴う実践的なことを合わていると具体的に想像したり、考えやすく、理解がしやすいと思います。
 

○○のお話しも分かりやすかったし、途中ちょっとリラックスというか、いいインターバルになりました。

 

内容は深いけど、イラスト、アニメで楽しかったです。

実技に関しても、改めて質問され、自分で考える時間、対応方法など、目からウロコが沢山ありました。

里美さんのタッチへの思いやお子さんそのご家族への思いがとても伝わり、とても共感しました。

 

本当に里美さんの講座を受講出来て良かったです。
 

次回も楽しみにしています😍

 

 

発達障害のお子さんに見通しをたてる事が重要なのは勿論ですが、そのためにセラピストが準備する事、引き出しを沢山みつける必要性、発想。

 

気持ちのあり方、向き合う姿勢。

 

環境。

 

今日の里美さんの講座で大事な事を沢山考える事が出来ました。

 

 

里美さん

 

 今回はたくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました。

 

どんな質問にも惜しげなく答えてくださり、また、一緒に考えてくださったことが、凄く凄く嬉しかったです。

 

あっという間でしたが、とても濃い内容ばかりで、ランチの時にもお話ししましたが、すぐに実践につながる内容ばかりだったので、講座を受けながら、実践も進めることができました。

 

そして何より、里美さんという素敵な方と出会えたことが私の財産になりました。

 

これから私にはまだまだ課題がたくさんあります。

 

悩んだら、きっと里美さんの顔が浮かぶのだと思います( ;∀;) 

 

その時はどうか、話を聞いてやってください! よろしくお願い致します。 

 

ありがとうございました‼️

 

 

いや~もう、改めて講座を申し込んで良かったです。

里美さんの人柄に安心感に癒され度100%です💕

実践を丁寧に積み重ねて来られたからこその話しに凄く勉強になりました。

本当にこんな凄いことできる人っていないと思うので、現場も里美さんを必要としていると思いますが、色々な人が知れる機会をたくさんあればな~と思いました😍

お悩み相談もしてもらってありがたや~です😁

仕事でも、あの子やこの子にやってみようとワクワクしてきました😊
ありがとうございます🙇‍♀


 

 

いかがですか?

 

 

「アタッチメント支援士」は最終的に筆記及び実技の試験を行い、合格後、卒業となります。

 

卒業した後、つまり、「アタッチメント支援士」のゴールは、

 

・お教室を開講する

・ご自身のお教室または施設でタッチセラピーを行う

 

事を目的としています。

 

 

 

お教室をやるからには、「続けること」が大切です。

 

続けるためには、ある程度の収入が必要となってきます。

 

例えば、

 

・プライベートレッスン15,000円x6人

・グループレッスン5,000円x15人

 

の集客で、1ヶ月165,000円の売上げとなります。

 

 

 

あ、ちなみに、このコース、地方の方も受講しやすいように、

 

・オンライン講座を受講

 

して頂く形が可能となっております。

 

 

ご自身の空いた時間に、お好きな場所で、ご受講してくださいね。

 

インターネットが繋がれば、電車でも、カフェでも、ご自宅でも、好きな場所でご受講頂けますよ^^

 

もちろん!オンライン講座を進めていく中で、分からないところは、ご質問頂くことが可能です。

 

ご質問は、

 

・オンライン上での会議室(チャットツール)

 

にて24時間365日、受付いたしますので、ご安心ください。

 

 

 

 

さぁ、今からでも遅くはありません!



「障害児支援をしたい!」「障害児とご家族のお役に立ちたい!」というあなた、アタッチメント支援士養成講座を受講して、お子様だけでなく、ご家族ごと笑顔にする障害児タッチセラピーを学んで下さい。

 

それでは、「アタッチメント支援士」募集の詳細をご案内致します。

 

●アタッチメント支援士養成講座

 

【期間】

2021年10月〜

 

【対象】

児童発達支援・放課後等デイサービスなどの先生

障害児・子供の支援をしている先生

障害児タッチセラピーの教室を開きたい方

障害児・家族支援をしたい方

 

【受講方法】

座学:オンライン講座

実技:対面またはオンライン

 

 

【講座費】

220,000円(税込)

オプション講座44,000円(税込)

 

 

【お支払い方法】

銀行振込

クレジットカード

(分割:ご希望の場合はおしらせください)

 

【募集】

3名

 

【お問い合わせ】

お問い合わせはこちらから

 

【ご予約】

ご予約はこちらの予約フォームより

============================

 

 

 

障害を持つお子様とご家族がタッチセラピーで心と体を安定させ、落ち着いた時間を過ごせるように、あなたもタッチセラピーを本格的に学びませんか?