こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークです。
・多動の我が子を追い掛け回すのが大変。
少しは親子共に座っていたい!
・慣れない場所は落ち着かず
部屋中クルクル回ったり走り回ってしまうけど、
これで集団生活に馴めるかな?
という思いから、
外出を控えて家の中にこもったり、
お友達と遊ばせる時間も少なくなったりしていませんか?
特に今は、
コロナの影響でなかなかお出かけもできない事もあり、
行く場所も限られ家の中での過ごしが多く、
お子様の動きに少しお困りの事もありますよね。
でも大丈夫です!
そのお悩み、多動改善フィルセラピー講座で改善できちゃいます!
フィルセラピー多動改善講座では、
1:心と体をリラックスさせて
2:脳が体に出している「動け」の指令にストップ!
3:さらに、動き回る時間を減らす=着席できる時間を増やす
方法をお伝えします。
まず、フィルセラピーは、
とっても手軽で
ママの手さえあればどこででもできてしまう
「簡単!早い!確実!」
なセラピーなんです。
お母さんやご家族がお洋服の上から
お子様に直接触れていくというのも
手軽な理由の一つですね^^

例えば、
通園・通学前に毎日ソワソワ動き回ってしまうお子様に
フィルセラピーをしてあげると、
「その瞬間に落ち着き、
また学校や幼稚園での多動の症状や
不安な気持ちを軽減する」
ことができます。
また、この講座では、触れるだけではなく、
多動のお子さんが
「どうして動き回るのか」
も学んで頂きますので、
お子様の症状を根本から理解して、
解決していく事もできちゃいます!
講座にご参加されたお母さんからは、こんな感想も頂いております。
少しでも落ち着ける時間を親子で持ちたくて参加しました。
フィルセラピーを初めて5分。
相当リラックスできたようで、
それまでずっと動き回っていた息子がゴロンと横になり
「背中にタッチしてください」
と言ってきた時は本当に驚きました!
(5歳/発達障害・多動のお子様)
教えて頂いたフィルセラピーを夜眠る前にしています。
おかげでこれまでは夜中の1時まで眠れず
動き回っていた娘が
10時には布団に入り、
「マッサージして!」とリクエスト。
そのままぐっすり眠り、睡眠パターンも改善しました!
(中2/発達障害のお子様)
多動の原因を教えてもらい目からウロコでした。
病院でも療育でも
原因がよくわからずモヤモヤしていましたが、
理由が分かると娘のことをより理解でき、
気持ちが楽になりました。
タッチを続けてあげていたら、
学校で座っていられる時間が増えました!
(小1/発達障害のお子様)
上記はすべて、
初回の講座後にご自宅でも
実践していただいた後のご感想です。
つまり、
フィルセラピーを始めてから
あまり時間が経たない間に、
みなさんに効果を実感していただいているということです。
「そんなに早く効果が出るの?」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらの講座では、
1:初回レッスン前に
お子様の改善したいところを
オンラインでしっかり確認しているので、
初回からがっつりお子様に
必要な内容を無駄なくお伝えできる
2:お子様の意思を尊重しながら
タッチしていくので、
お子様自身がフィルセラピーの
気持ちよさを実感しやすく、
「もっとやって!」
とリクエストしたくなる
3:ご自宅でも継続して
実践していただけるように
しっかり手技と理論をお伝えしている
のです。
だからこそ、
無駄なく効果も得やすいのですね^^
また、レッスン後に
・ご主人にお子様の症状について伝えたい!
・手技を忘れちゃいそう・・
という場合でも大丈夫!
レッスンではお子様の症状に合わせた
プリントをお渡ししますので、
ご家族みんなでお子様についての
認識共有もできますし、
ご自宅で実践する時の復習にも大変便利です!
また、子供達に
より効率的にアプローチするために、
一度の講座で終わらず、
3回のコースでしっかりと
お子様に合ったタッチをお伝えいたします。
例えば・・
1回目:基本的なタッチについて
2回目:お子様の特性に合わせたタッチ
3回目:手遊び・絵本タッチ
といった内容でご受講が可能です^^
60分の講座の内容もご紹介しますね。
例)
レッスンスタート!
10:00〜10:40 フィルセラピー
10:40〜10:50 レッスンの振り返りと共有/次回についてのご相談
10:50〜11:00 ご質問やご相談
レッスン終了
いかがですか?
「こんなに効果が得られるのなら、
一度やってみようかな?」
というお母さん。
お子様の特性を諦める前に、
フィルセラピーで改善してみませんか?
それでは、多動改善フィルセラピー講座の詳細です。
【発達障害のお子様の多動改善フィルセラピー講座】
【対象】
自閉症スペクトラム
ADHD
グレーゾーン
知的障害
強度行動障害など
【講座参加費】
15,000円
※事前のカウンセリング+3回の日程は
セラピストとご相談の上決定となります。
【場所】
お客様のご自宅への出張
※別途交通費がかかります。
【セラピスト】
お近くのセラピストをご案内いたします
【ご予約・お問い合わせ】
お申し込みはこちらから。
お子様の成長、ママの子育てのお悩みや不安を解消する為に、セラピーを通してお役に立てれば幸いです^^
