約1年早産児を育ててみて | スヌーピー大好き 新米主婦 スヌ子

スヌーピー大好き 新米主婦 スヌ子

現在結婚4年目の3人暮らしです。日々のこと少しずつ書いていきたいと思います。宜しくお願い致します。

結婚4年目30代新米主婦スヌ子ですニコニコ

2022年11月に第一子を帝王切開で出産しましたうさぎのぬいぐるみ

日常のことや子育てについてなどマイペースに書いていきます鉛筆

スヌーピーハートディズニーも好きです!!
雑貨巡り、百均巡りなどもよくしますルンルン

夢はマイホーム購入なので節約にも興味深々ですまじかるクラウン

よろしくお願いしますニコニコ


ふと、過去のブログを見返していたら
一年前壮絶だったなぁ〜
私頑張ったなぁ〜と思いました笑い泣き





娘は現在1歳3ヶ月になりましたにっこりハート
少しこの一年の育児中の気持ちを書きたいと思います鉛筆







2ヶ月早く産まれたってことを念頭に置いて
マイナス2ヶ月計算で成長を見守ってきました立ち上がる


初めて行く病院には必ず2ヶ月早く産まれたと伝えたりしましたね病院





最初、支援センターに行くのがちょっと気が重かったです悲しい

同じくらいの月齢の子をみてどーこーって言うよりは、、

月齢聞かれて
あれ?小さくないキョロキョロ
という心の声が聞こえる気がしたからですショボーン





でも、ずっと家にいるのもしんどいし
娘の為に刺激与えてあげたいし
ママ友も出来たら嬉しいなぁ〜と言う気持ちがあったので


あれ?小さくない?の心の声が聞こえたら
サラッとちょっと早く産まれたので小さめなんです〜ニコニコと答えて
気にせず支援センターに通っていましたうさぎのぬいぐるみ



なのて、別に落ち込むことはなかったですニコニコ






欲しいと思っていたママ友も

実月齢ではなく修正月齢が同じくらいのママに
実は2ヶ月早く産まれたので成長的には同じくらいなんです〜と話し掛け
1人ママ友になって貰いました照れラブラブ

成長が同じくらいなので情報交換出来たし
実月齢の子と比べなくて済んだので
このママ友には感謝していますおねがい






そして、
小さくない?という心の声も、、


一歳が見えてきた頃からあまり感じなくなりましたニコニコキラキラ







娘はまだ小さめですが
成長曲線に追いたからかもしれません立ち上がる

一歳頃から成長に個人差が出てくる頃ですからね歩く






最初は小さい娘がどう見られてるか気にしていた私ですが、、

娘はとっても活発で気が強いんですねニコニコ
身体は小さいですが態度がデカいです立ち上がる






なので、
この子は大丈夫だわ泣き笑い飛び出すハート
と思わせてくれて
娘に日々勇気を貰っていましたうさぎのぬいぐるみ





最近は歩きも安定してきて
ずーと動いて大変ですが
今では2ヶ月早く産まれたことを忘れてしまうくらい
元気に成長してくれています歩く






毎日寝る前に、
ママのところに生まれてきてくれてありがとうラブラブ
元気に成長してくれてありがとうラブラブ
大好きだよハート
と言ってから寝かし付けていますうさぎのぬいぐるみ





一年前は不安でいっぱいだったけど
娘の生命力に感謝ですキラキラ





そして、ちょっとだけ自分を褒めてあげたいと思いますニコニコ