料理バトルは命がけ MC:ミリー・朱沈
担当ゲームマスター :高久 高久
アクション
▼プレイヤーの意図
全力で潰しに掛かるのが礼儀。でも物理寄り
▼キャラクターの目的
審査員を完膚無きまでにごっそり削る
▼キャラクターの動機
最近良い工兵が入ったんだよねー。
▼キャラクターの手段
うふふ…なんてボク達に合った内容のバトルなんだろう…
こういうのは本当に、いつだってワクワクするね。
とりあえず、今日は3人で来てるからそれぞれ担当を分けた方が効率がいいね。
ボクは物理的なものを考えるの担当、フラットは精神面、トラキアは工兵だから発破装置担当っと。
それぞれが好きにやるから物理と精神どっちに寄るかは審査員の性格次第じゃないかな?
まぁ…どちらかと言えばボクの考えた物理が完成させるスイッチになってるからそっち寄りかなー?
じゃ、物理的なものを考えて行こうか。
ここじゃちょっとくらいの物理攻撃じゃ全然効かない人も居るし、いつもどおり遠慮なしに色々混ぜるよ。
今回は工兵がせっかく居るんだしちょっと爆破させてみようか。許されてるかはちょーっとわかんないかなー?
普通に食べれる料理としての見た目はオムライスにするみたいだからライスの部分に細工だね。
ナイフかフォークかは知らないけど、ステンレスだろうからそれの静電気を利用して
中のライスに混ぜた火薬に引火、ついでに混ぜたガラス片や金属の鋭い杭も飛び散るって算段?
味はー…どうなるんだろう?
調理してるのは3人でやってるからそばまで来ないと見えないかもね。
パートナーのアクション
▼フラット・クライベルの手段
フラットはぁ、精神面担当だよぉ。
物理だけじゃ効かない審査員さんもいるだろうからねぇ…ふふっ。
フラットが使うのはぁ、牛の目玉と腐った肉と蛆虫だよぉ。
ちょっと控えめだけど一緒に入れたらきっと大変なことになってると思うのぉ(はぁと
ミリーの考えたのでちょっと飛び散っちゃうかも知れないけど
それはそれで上手く行くだろうね、今から楽しみでちょっと笑いを抑えるのが大変かもぉ~。
そうそう、ミリーもトラキアも普通の“料理”はへたっぴだから
料理の外見もフラットが担当だよ。出来るだけ安全そうで拍子抜けするようなのが良いねぇ。
ちょうど硫黄の臭いも欲しかったし見た目はオムライスにしよかなぁ?
ケチャップでハートも描いてね♪
▼トラキア・オルフェの手段
ええと、二人の考えた「最強の料理」の爆破装置担当…です。
正直ボクも関わりたくないくらいのモノが出来上がるハズだし、
色んな意味で慎重に作ろうかなぁと…
でもやるからにはしっかり審査員を潰せるくらいに組み合わせとかないとね。
オムライスの中身は二層式、上部には精神面を置いて下部には物理…
というか起爆のタネだね、これを設置。食べようとして突付くとまず精神向けが覗いて
更にその下まで切り開こうとすると爆発する仕組み。
どう足掻いてもしっかり爆発するよう仕込むのがボクの仕事だね。
もちろん爆発すれば上の物は飛び散って効果大っ!
※根は真面目ですが外見は派手にぶっ放すという標準的なものとは逆の猫のかぶり方をしています
アクション
▼プレイヤーの意図
全力で潰しに掛かるのが礼儀。でも物理寄り
▼キャラクターの目的
審査員を完膚無きまでにごっそり削る
▼キャラクターの動機
最近良い工兵が入ったんだよねー。
▼キャラクターの手段
うふふ…なんてボク達に合った内容のバトルなんだろう…
こういうのは本当に、いつだってワクワクするね。
とりあえず、今日は3人で来てるからそれぞれ担当を分けた方が効率がいいね。
ボクは物理的なものを考えるの担当、フラットは精神面、トラキアは工兵だから発破装置担当っと。
それぞれが好きにやるから物理と精神どっちに寄るかは審査員の性格次第じゃないかな?
まぁ…どちらかと言えばボクの考えた物理が完成させるスイッチになってるからそっち寄りかなー?
じゃ、物理的なものを考えて行こうか。
ここじゃちょっとくらいの物理攻撃じゃ全然効かない人も居るし、いつもどおり遠慮なしに色々混ぜるよ。
今回は工兵がせっかく居るんだしちょっと爆破させてみようか。許されてるかはちょーっとわかんないかなー?
普通に食べれる料理としての見た目はオムライスにするみたいだからライスの部分に細工だね。
ナイフかフォークかは知らないけど、ステンレスだろうからそれの静電気を利用して
中のライスに混ぜた火薬に引火、ついでに混ぜたガラス片や金属の鋭い杭も飛び散るって算段?
味はー…どうなるんだろう?
調理してるのは3人でやってるからそばまで来ないと見えないかもね。
パートナーのアクション
▼フラット・クライベルの手段
フラットはぁ、精神面担当だよぉ。
物理だけじゃ効かない審査員さんもいるだろうからねぇ…ふふっ。
フラットが使うのはぁ、牛の目玉と腐った肉と蛆虫だよぉ。
ちょっと控えめだけど一緒に入れたらきっと大変なことになってると思うのぉ(はぁと
ミリーの考えたのでちょっと飛び散っちゃうかも知れないけど
それはそれで上手く行くだろうね、今から楽しみでちょっと笑いを抑えるのが大変かもぉ~。
そうそう、ミリーもトラキアも普通の“料理”はへたっぴだから
料理の外見もフラットが担当だよ。出来るだけ安全そうで拍子抜けするようなのが良いねぇ。
ちょうど硫黄の臭いも欲しかったし見た目はオムライスにしよかなぁ?
ケチャップでハートも描いてね♪
▼トラキア・オルフェの手段
ええと、二人の考えた「最強の料理」の爆破装置担当…です。
正直ボクも関わりたくないくらいのモノが出来上がるハズだし、
色んな意味で慎重に作ろうかなぁと…
でもやるからにはしっかり審査員を潰せるくらいに組み合わせとかないとね。
オムライスの中身は二層式、上部には精神面を置いて下部には物理…
というか起爆のタネだね、これを設置。食べようとして突付くとまず精神向けが覗いて
更にその下まで切り開こうとすると爆発する仕組み。
どう足掻いてもしっかり爆発するよう仕込むのがボクの仕事だね。
もちろん爆発すれば上の物は飛び散って効果大っ!
※根は真面目ですが外見は派手にぶっ放すという標準的なものとは逆の猫のかぶり方をしています
シナリオ名:創世の絆 第三回
▼プレイヤーの意図 やることがありません。
▼キャラクターの目的 【1】水周りを整えておく
▼キャラクターの動機 便所大事、ゼッタイ。
▼キャラクターの手段
なんだか周りが大変なことになっていて場違いな事この上ない…
やる事もこんな僕には回ってきそうに無い…
……そうだ、水周りを整えよう。
実家の便所がよく詰まる事で鍛えられたこの水周りの改修技術、ここニルヴァーナで活かしてみよう。
しかしここで水を豊富に使うなんて事は出来そうにないし、少し考えてみないとね。
まぁそこはLCや頭脳明晰な皆さんにちょっと聞いてみないとダメ、だなうん。
アーティフィサーとしての技術を使って居心地良い便所ライフを全力で応援しよう!
▼キャラクターの手段
さすが私のMCね、勉学としての学校も大事だけど心置きなく使える水周りを整えるなんて素晴らしい考えだわ。
でもここじゃ水は多くは使えない、って悩んでたわね。
ふふ…大丈夫よ、何のために私アーティフィサーになったと思ってるの?
そうね、ニルヴァーナには多くの高度な技術が眠っているわ
それを見つけたりヒントにしたりして環境に合った物を作れば良さそうね、
例えば…イレイザーを利用するとか。
もうなにもこわくない
▼キャラクターの目的 【1】水周りを整えておく
▼キャラクターの動機 便所大事、ゼッタイ。
▼キャラクターの手段
なんだか周りが大変なことになっていて場違いな事この上ない…
やる事もこんな僕には回ってきそうに無い…
……そうだ、水周りを整えよう。
実家の便所がよく詰まる事で鍛えられたこの水周りの改修技術、ここニルヴァーナで活かしてみよう。
しかしここで水を豊富に使うなんて事は出来そうにないし、少し考えてみないとね。
まぁそこはLCや頭脳明晰な皆さんにちょっと聞いてみないとダメ、だなうん。
アーティフィサーとしての技術を使って居心地良い便所ライフを全力で応援しよう!
▼キャラクターの手段
さすが私のMCね、勉学としての学校も大事だけど心置きなく使える水周りを整えるなんて素晴らしい考えだわ。
でもここじゃ水は多くは使えない、って悩んでたわね。
ふふ…大丈夫よ、何のために私アーティフィサーになったと思ってるの?
そうね、ニルヴァーナには多くの高度な技術が眠っているわ
それを見つけたりヒントにしたりして環境に合った物を作れば良さそうね、
例えば…イレイザーを利用するとか。
もうなにもこわくない
少女の願いを MC:逢見繭
担当ゲームマスター :西里田篤史
アクション
▼プレイヤーの意図
慎ましやかな美人では決して無い事をアピールしたい
▼キャラクターの目的
気配を殺して行く手を阻むものを片付ける
▼キャラクターの動機
探し物をするにしても、邪魔するものが居たのでは非効率的。
▼キャラクターの手段
洞窟内の足元は悪いし、他の人の射線に入ったら迷惑かけちゃうし…
よし、じゃあ後ろの奴らをちゃっちゃと片付けようかな?
ゴブリンなんか剣を持ったのを倒す間に弓を打たれたら鬱陶しいでしょ?
方法は限られるわね、ブラックコートで見つからないように後ろに回りこんだら
弓をサバイバルナイフでやるんだけど、流石にそこからはコートだけじゃダメだと思うの。
だから光学迷彩を使って更に見つかり難くはするけど、気付かれるのも時間の問題よね。
まぁ、他PCの為に気が逸らせればそれで良いかな。
盗賊には後ろからデリンジャーで強請ってみようかしら? 話は出来る相手だもんね。
訊く内容はもちろんペンダントの在り処の認知と命は必要か、よ。
纏めるのに多少苦労。後ろに回りこむのは相手の歩く音に合わせてとか
ゴブリンの罠を逆に利用するのとか細かい所が入らなかったでござる
アクション
▼プレイヤーの意図
慎ましやかな美人では決して無い事をアピールしたい
▼キャラクターの目的
気配を殺して行く手を阻むものを片付ける
▼キャラクターの動機
探し物をするにしても、邪魔するものが居たのでは非効率的。
▼キャラクターの手段
洞窟内の足元は悪いし、他の人の射線に入ったら迷惑かけちゃうし…
よし、じゃあ後ろの奴らをちゃっちゃと片付けようかな?
ゴブリンなんか剣を持ったのを倒す間に弓を打たれたら鬱陶しいでしょ?
方法は限られるわね、ブラックコートで見つからないように後ろに回りこんだら
弓をサバイバルナイフでやるんだけど、流石にそこからはコートだけじゃダメだと思うの。
だから光学迷彩を使って更に見つかり難くはするけど、気付かれるのも時間の問題よね。
まぁ、他PCの為に気が逸らせればそれで良いかな。
盗賊には後ろからデリンジャーで強請ってみようかしら? 話は出来る相手だもんね。
訊く内容はもちろんペンダントの在り処の認知と命は必要か、よ。
纏めるのに多少苦労。後ろに回りこむのは相手の歩く音に合わせてとか
ゴブリンの罠を逆に利用するのとか細かい所が入らなかったでござる