自分を多重人格かも?と疑う必要ナシ! | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

Herzlich Willkommen !

Hallo,Liebe Besucher ♡

熱烈歓迎、ご訪問者さま

Tomokoのブログにようこそ!

 

メールによる非対面でセッションをおこなう

心理カウンセラー Tomokoです

 

 

 

他人に対して親切に優しく

接することができる日もあれば、

疎ましかったり、イジワルなことを

考えてしまう時もありますが、

そんなことは普通です。

 

珍しくも何ともないです。

誰にでもあります。

 

 

特に負の部分が表に出てしまった時

自己嫌悪に陥る時もありますが、

私たち人間は感情を伴う生き物なので

常に一定の状態で感情を

保てない時だってあります。

 

 

常に穏やかであることを

理想としている時もありますが。

 

 

自分の価値観と違う人間と

共存しているので

相容れない考えはあって当然ですし、

できるだけ衝突のないような

過ごし方を心掛けています。

 

 

機嫌良い状態から

他人からの不愉快な行為や言動で

一気にイライラして

ずっと続く時もありますし、

その逆だってあります。

 

 

色んな一面をそれぞれの人が

持ち合わせているということを

忘れないでください。

 

 

「あいつサイコパスだよ」

「あいつ多重人格じゃね?」

 

 

なんて、心無い一言や

他人から自分は

そう思われているんじゃないか?

ということを必要以上に恐れずに

いられることが

 

ありのままの自分を認める

どんな自分も受け入れる

 

ことでもあります。

 

 

自分はこういう一面がある

って自覚があり、わかっているなら

多重人格ではないでーす

(明るく軽く言ってみた)

 

 

必要以上に自分を多重人格かも?

って、疑ったり

ネガティブだったりダークな部分も

忌み嫌わなくて

いいですからね

 

では、また

 

セルフセッションにもなる

7日間の無料メール講座

読むだけで気持ちが楽になる、

心が軽くなるカウンセリング

無料メール講座

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

中身をチラ見せしますと

 

Day 1:まずは楽になることが先決!

 

Day 2:○○としつけ・教育の違い

 

Day 3:思い込みと現実を切り離す

 

Day 4:望まないパターンから抜ける

 

Day 5:他人の人生から降りる

 

Day 6:結果を急ぎ過ぎない

 

Day 7:客観的視点を持つ

 

 

ご登録をいただいた方には、

実際のメールセッションを疑似体験できる

セッションシートをプレゼント

(デザインは異なりますが、

内容に大きな違いはありません)

 

講座1日目(登録後の次の日)の

メールに添付いたします。

 

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

メールセッションについて

 

メールセッション(単発)

 

メールセッション(長期・ミニ講座付き)

 

メールセッション総合案内

 

メールセッションの特徴

 

 

お申込み・お問い合わせは、

こちらまで→

 

die Ruhe laboratory

ディールーエ ラボラトリー

(ディルラボ)

 

Tomoko

 

フォローしてね!