お盆明けからの再びの猛暑で
あちこちでゲリラ雷雨が多い![]()
2日前の雷雨は
遠くのほうでゴロゴロという音を察知して
娘の部屋の机の下に避難しためい
しばらくすると大きな雷![]()
あわててリビングへ戻ってきた![]()
お目目 まん丸
怖かったようです
家の中にも響く音![]()
カーテンしていても外のピカピカは感じるし
雷の音もすごい
顔をうずめるほど怖い
ピッタリくっついて じっとしているので
大丈夫だよ~と声をかけながら
ずっと撫でてました
こんな時に1人でお留守番だったら
きっと怖くて怖くて大変だったろうなぁ~
雷が去った後は 完全解放![]()
このギャップの差に笑っちゃいました![]()
まだしばらくはこんな日が続きそう
遠出はやめておこう
めいが
安心して暮らしていける生活 大切だよね
息子がちょっと帰ってきた際に
子供の頃に貯めていた貯金缶を開けてみた
幼い頃 義実家で小銭を落とし玉にと
もらっていた時にずっと貯めていたもの
缶切りで開けるのですが
今の子供 缶切り使えないのね
ビックリ![]()
教えながら 無事 開けられました![]()
数えてみると5千円ちょっと![]()
小銭とお札を交換してほしいというので
交換しましたが
小銭はこんなにあっても困ると銀行へ![]()
しかしながら近年は
小銭の貯金って手数料がかかるんですね
しかも100枚以上だと
500円とか600円とかって・・・
100円入金するのに500円って![]()
意味わからない・・・
ゆうちょ銀行が窓口では
100枚までは無料というので郵貯へ
機械で数えるので数え間違いでも
入れた時点で100枚以上だと500円取られる
そこで止めるとかはNGらしい
だから100枚より少ない枚数のほうが
間違いないですよ!とアドバイスされた![]()
1回目はきっちり3回も数えて100枚
2回目は1円玉なので95枚
結局3日に分けて入金できました![]()
いろいろと面倒くさい世の中
娘の貯金缶もあるので 乞うご期待
彼女もきっと缶切り使えなさそう![]()
![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m









