息子がこの連休で軽井沢へ行ってきました
わざわざ混んでいるときに行かなくても・・
と思うのですが
若者には
混んでいようがいまいが関係ないのでしょう![]()
もし寄れるなら徹子ミュージアムへ寄ってきて!
と、頼んだら
がっつり楽しんでこられたようです![]()
予約がおすすめとありましたが
お盆中だと言うのに空いていたそうで・・・
すんなり入れたみたいです
行ってみたいな~という方 おすすめです
入ってすぐのイベントスペースが今回の目玉
徹子さんの肖像画がずらり![]()
カシニョールの横には
牧野邦夫の描いた徹子さんが・・・![]()
「帝国劇場の楽屋にて」
この時
帝劇で「風と共に去りぬ」のミュージカルの
スカーレット役を演じていた徹子さん
牧野に自分の肖像画を
描いてほしいと頼んだそうです
以前にも紹介しましたが
この絵の中にこっそりと牧野が隠れています
何度も牧野が楽屋へ通い描いていたデッサン
その後は徹子さんが牧野のアトリエへ通い
描いてもらったそうです
その時に パレットにも
「スカーレット」という絵を描いていた
牧野はパレットとかレコードジャケットとか
額縁にだって絵を描いてしまう人
これもそう「四つ星額の自画像」
額縁までもが絵の一部になってしまう
こちらの絵も
じっくり見たらいろいろな発見ができそうです![]()
袖口のレースのフリフリとかすごい![]()
パレットの穴の中には牧野が![]()
その上の人たちは
スカーレットに出ている面々なのでしょうか
肖像画の特別展示は期間限定のようなので
展示されている期間には
是非 行ってみたいと思います![]()
パレットに描かれた絵と言えばこれ![]()
「ちほ」
この可愛い千穂さんの絵 私 大好き![]()
息子からの軽井沢土産は
沢屋のジャム
長野に住んでいたことは
当たり前に手に入っていたのですが・・・
嬉しいな
ありがとう
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m












