オットギのインスタントチャプチェを作ってみた | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

お盆に入りましたね~

りんは帰ってきてくれてるのかな?

 

めいの事が大好きだった りん

何気なくこんな風に

今も寄り添っているかもしれないハート

 

 

昔のこの写真見たら

扇風機に頭を乗せるのって 

りんが最初だったんだと・・・にっこりニコニコ

 

もしかして随分前からいるの? りん

 

image

 

そうだったら嬉しいなハートハート

 

 

 

5月末に娘が韓国のお友達に福岡で合流

 

image

 

その際にたくさんのお土産をいただいて

まだ食べきれず・・・

 

image

 

その中のひとつ

オットギのインスタントチャプチェを

作ってみることにニコニコ

 

image

 

これは美味しいから食べてみてと

勧められたそうで・・・キラキラ

 

 

韓国語は全くわからないので

こんな時のGoogle翻訳アプリ

 

カメラで移すだけでリアルタイムに

日本語に訳してくれるので便利ですチョキ

 

①水450mlに具を入れて沸騰したら

 春雨を入れて5分

②水気を取る

③液体スープとごま油を入れてよく混ぜて出来上がり

 らしい

 

image

 

開けてみると袋に入っていたのは

乾燥した具と液体スープ、ごま油

それと春雨

 

 

韓国の春雨って黒っぽい印象ですが

これは普段目にしている白いのでした

 

具は何だろ?

ニンジンとシイタケとニラかな?

 

image

 

乾燥野菜じゃ物足りないので

冷凍していた牛肉を加えてみた

それにピーマンと玉ねぎ

最後に白ごまふっていい感じにして完成チョキ

 

 

入っていた乾燥野菜はシイタケかと思ったら

きくらげと小さな牛肉のようでした爆  笑

 

image

 

めっちゃ美味しかったですニコニコ

具は足したほうが

食感も見た目にも良さそうです

 

これは日本でも売っているのかしら?

新大久保に行けばあるのかな?

 

是非是非 

手に入れられたら食べてみてください

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m