先日お知らせした
京都での「牧野邦夫」の展覧会
その先行チラシが届きましたのでご紹介
このチラシの絵「屋上の邪保」
邪保って何と読むのだろう?と調べると
英語名「JABO, Ghost on the Roof」
「じゃぼ」なんですね
邪保と使われている作品は
他にもあったような・・
Ghost だから亡霊?
モデルは牧野邦夫の顔のようです
耳が尖がっていて泣いています
1966年とあるので 40歳頃の絵
ちょっと気になる
こちらの絵の事も 今度
千穂さんに聞いてみようと思います
本チラシは8月ころには完成するらしい
その際には 出品される作品とか
監修していただける山下先生のコメントや
先日インタビューを受けたという
千穂さんのコメントなども載るのかも
ギャラリートークなんかもあるのかしら?
詳細はまだ出ていませんので
楽しみに待ちましょう
https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum/event_list/event10.html
今回も図録が出ると言うことで
その準備も忙しいようです
図録は2013年の練馬以来なので
楽しみな方もいるのではないでしょうか
現在は
京都の展覧会の準備
来春の茅ケ崎の相談
毎日がヘトヘトで・・とこぼしていました
倒れないようにと伝えてます
無事に開催できますように
祖父が
牧野邦夫を我が子以上に可愛がっていたと
言う話を何度も叔母から聞いていますが
私の亡くなった父も
邦夫姉弟を応援していたので
展覧会には必ず出かけていたので
今回も見せてあげたかったなぁ
2017年の鎌倉が最後になってしまいました
多分 父が千穂さんに会えたのも
これが最後だと思います
そんな父の分まで私も応援したい
祖父の分は 叔母が応援しています
何とかみんなで支えあいながら
生誕100周年 成功させたい
皆様もぜひ
応援のほどよろしくお願いします
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m