東京多摩西部に大雪予報がでています![]()
叔母から話し相手に来てほしいと
昨日誘われましたが断って正解でした![]()
MAY地方は朝方雪が降っていましたが
今は雨 でも寒い![]()
皆さまも温かくお過ごしください
3月10日から12日の2泊3日京都旅続き
3日目 最終日
ホテルのチェックアウトを済ませ
そのまま荷物を預け(駅近だと便利
)
まずは東寺へ
晴れ予定でしたが怪しいお天気
五重塔の内部特別拝観ができると言うので
今回の京都観光のルートに加えた![]()
東寺は10年近く前 紅葉のライトアップを
観に行ったことがありました
ライトアップの紅葉って幻想的で好き![]()
![]()
東寺は京都駅から近いので
外国人はもとより日本人の観光客も多い
小さな梅園もあり いい香りが漂っていました
ここでも梅を堪能できて良かった![]()
五重塔の内部拝観
それほど並んではいませんでした
内部は心柱や周りの壁にも
極彩色であっただろうの文様
心柱の大日如来とそれを囲む4体の仏像
江戸時代再建の五重塔
荘厳な密教世界に感動しました![]()
講堂の21体の立体曼荼羅には圧倒
これだけの仏像が揃うと
圧倒的なパワーを感じますね![]()
東寺は広くて見どころも多くて好きだな
東寺からバスで梅宮大社を目指します![]()
バス停の前に和菓子屋さんがあったので
お花見団子を購入![]()
バスを待ちながら調べると このお店
「東寺餅」が有名というのでさらに購入
こしあんの入ったふわふわなお餅
どちらも絶品
おすすめです![]()
梅宮大社 到着![]()
参道には大きな梅の木と椿
散っているから山茶花ですね・・・
梅宮大社というだけに梅を期待したのですが
初日に観た梅が素晴らしすぎたのか
まだちょっと早すぎたのか・・・![]()
境内の梅は綺麗でしたが
神苑の梅はまだそれほどでもなく
紫陽花や藤も有名らしいのですが
お庭はあまりお手入れされていない感じで
ちょっと残念![]()
でもこちらはもう一つのお楽しみ![]()
梅宮大社は猫の神社としても有名で![]()
![]()
神社内で11匹の猫ちゃんがいるとか・・・
社務所の下 猫ハウスがいっぱい![]()
りんちゃん柄の子 可愛いなぁ
小雨が降ってきて雨宿りをしていたら
黒猫ちゃんが近づいてきてなんとお膝に
ビックリしましたが可愛い![]()
その後のこの子は娘にあいさつし
スマホをいじっていたおじさんにもご挨拶
とても愛想のいい猫ちゃんでした![]()
![]()
猫ちゃん どこにいるかわかりますか?
酒樽の上で爆睡
溶けています![]()
梅宮大社は酒造の守護神も祀っているらしい
だから酒樽がたくさんあるのね
他には子授け・安産の神様らしい
旅の安全をお願いしたけれど
良かったかしら??
猫不足だったので 大満足![]()
京都駅に戻る前に腹ごしらえ
最終日続きはまた明日
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m











