3月10日から12日の2泊3日京都旅
3日目 最終日
朝食を済ませて小銭とコートを持って
お気に入りのカタパン屋さんへ
ホテルから歩いてすぐ
京都駅から歩いても10分もかからない
何かで知り行きたいと思って 昨年
やっと行くことができたカタパン屋
「亀井商店」
看板も可愛い
幕末に創業したというお店
商品は
まるぱん・さんかく・かたぱんの3種類
まるぱんはちょっと固いホットケーキ
さんかくは生地が中が柔らかい状態で
とろーりふわふわ
かたぱんはまるぱんを乾燥させた硬いパン
かたぱんは歯で噛むのは禁止
歯が欠けるレベルらしい
まるぱんも気になるところですが
さんかくがあまりにも美味しかったので
やっぱり「さんかく」
私たちの後から外人さんが
さんかくを4個も注文してました
外人さんにも知られてきたのかな??
注文してから鉄板を温めて焼いてくれます
屋台などで見るような大きな竹炭の鉄板で
目の前で作ってくれるのを
見ているだけで楽しい
店内は昭和にタイムスリップしたような趣
銀のお鍋に入ったトロっとした液体
ホットケーキミックスを
もっと柔らかくしたような液体
これでカタパンをつくります
熱々 ほかほか とろとろ
中がとろーんとして美味しいんです
おじいちゃんとおばあちゃん
ずっと元気で続けてほしいな
夏場は休業ですが
是非京都を訪れたなら行ってみてください
おすすめです
ホテルへ戻ってチェックアウト
荷物をホテルへ預けて最終日観光出発
この日は 東寺と梅宮大社へ
カタパンを語っただけで
長くなりましたので本日は終了
京都レポに夢中で
めいの誕生日をすっかり忘れてました
誕生日祝いはもうしばらく待ってね
3月15日 めい14歳になりました
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m