昨日は少しご心配をかけてしまいました
私がどうあがいたって
私の力ではどうにもならないこと
人生はなるようにしかならない
常にそう思っているので
自分ができることをやっていれば
その先の運命は良い方向に向いてくれるはず
くらいに思っています
そうやってずっと生きてきたので
無意味な心配をしてもしょうがない
叔母が元通りの体になって
戻ってくるのを待ちたいと思います
先週のお出かけ
今年の春以来の神楽坂
昨年までは
美術展などいろいろお出かけしていたのに
今年のこの暑さ
どこへも出かけられなくて やっと叶いました
と思ったら急に寒い
でも神楽坂って風情があっていいですよね
神楽坂 まだまだ行きたいところがあるので
またお付き合いしてください
今回訪れたのは素敵なレストラン
庶民には手が届きそうない
ちょっと高価そうな入りにくい入り口ですが

全くそんなことなかった

訪れたのはこの建物の5階にある
「神楽坂 スタジオシーネ」
というイタリアンレストラン
めっちゃオシャレ

いただいたのは軽めのランチコース
前菜orスープ ピッツァorパスタ
デザート コーヒーor紅茶
このパンナコッタがおいしかった~
お腹がいっぱいになったので
ちょっとだけ お散歩
気になっていたメレンゲ菓子のお店
「オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド」へ
大きなシャンデリアが特徴のフレンチカフェ
上の階にはカフェがあるみたいです
メレンゲにホイップクリームと
チョコレートやナッツをトッピングしたという
「メルベイユ」というお菓子
どんな味か想像もつかないので
チョコレートとヘーゼルナッツを購入
帰宅して驚いたのは保冷剤が入っていなかった
生クリーム使用
10度以下で保存とシールがついていたのに・・・
少し前だったらクリームが腐ってる領域
この日は寒いくらいだったけれど
自宅まで1時間半
取り出すと大事に持ち帰ったのに
柔らかくなって形がちょっと崩れてる
ま、そうよね
冷やしてからいただきましたが
まぁこんなもん・・という感想
冷えたまま持って帰ってくれば
また違ったのか?
わかりませんがもういいや・・・
お腹は壊さなかったから
大丈夫だったのでしょう
一緒に購入したブドウパンは正解
スマホより大きいサイズの
UFOみたいな形のパン
ブドウパンは大好きなので おいしかったです
この日のめいは
あっちむいてプーン
そんな後ろ姿も可愛いんだ
口にしてなかった叔母の話
聞いてもらえてよかった
ありがとうございました
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m