大雨の中 横浜で開催されている
「ルピシア グラン・マルシェ」へ
ルピシア会員なら無料で入れるので
せっかくなので行ってきました
電車に乗ってしまえばあとは屋根続きだし
と出かけましたが
吹き込む風に少し濡れてしまいました
そして ちょっと寒かった~
グラン・マルシェは 初参戦
入口からワクワク
会場はとても広くへ平日なのにものすごい人
こんなにファンがいるのねぇ~と驚いた

それにルピシアって
こんなにも紅茶の種類があるのかと
驚きが隠せない母娘

MAY家は英国LOVEの娘が
留学やワーホリ以外にも旅行でも
何度も英国へ行くので 紅茶は
直接買い付けたものを飲んでいました
コロナ禍でしばらく行かれなくなり
底尽きて紅茶は日本で調達

そこで知ったのが
カレルチャペックとルピシア

このグラン・マルシェ
ほとんどが試飲できるので味見して選べます
店頭では気になっても試飲できないものね
嬉しいのだけれど
お腹がタプタプになります

それでも楽しいからOK

この試飲カップは前半戦分
いったい何倍飲んだのだろう?



ルピシアはパッケージが可愛い缶が多くあり
ここでは日本内外の様々な缶が手に入ります
コレクションしたくなっちゃいますね

BOOK OF TEA100も お得なお値段
大きいしさすがに飲みきれないだろうと断念
可愛いミニチュア缶 蓋も開きます
猫の柄の缶を見つけました
雑貨もいろいろあるんだね~

会場限定品の紅茶も多くどれも欲しくなる
「アッサム&モカ」紅茶なのにコーヒー味
これともう一種類の「ファルファローネ」は
おすすめ
試飲は蒸し時間が短く薄ーいものがあったり
完ぺきではなかったけれど 大満足

オリジナルフード以外にも
様々なものが売っていましたが
気になっていたスコーンをGET
紅茶と共に叔母のお土産にしようと思います
食べるところもありましたが
混んでいたので断念
2時間近くいたかもしれません

外は明るく 雨は小降りに・・・
今回の戦利品
今年はポンドが高くイギリスへは行けないし
ってことで 爆買い
週明け久しぶりに会うお友達へのお土産も
購入特典のティーバッグもいただいて
今年は・・いや来年まで持ちそうです
いろいろ飲むのが楽しみ
水出しもいろいろやってみよう
帰宅後 めいのチェック
一つ一つにおいを嗅いで
自分のものでないとわかると砂をかけるポーズ
スコーンも嗅いでみるが これも違う
私のものがないと このお顔
めいには ペットショップでおもちゃをGET
これはまたこの次ご紹介します
紅茶好きにはたまらないこの祭典
楽しかった~♪
また来年いけるといいね
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m