福生にいる叔母から
話したいことがいっぱいあるのよ!と
連絡があったので行ってきました
伯母の暮らす福生のアメリカンビレッジ
裏側から入ってみる
ここ一帯は賃貸
基地の兵隊さんのための住宅です
結構空いているお家がある
横田の兵隊さんは減っている感じだと・・・
軍事に備えてフィリピンや台湾にでも
行っているのかもしれないわね
との叔母の見解
いつ来ても芝生が綺麗で気持ちがいい
管理会社がいつも綺麗にしてくれています
久しぶりのの叔母特製ランチ
叔母の作る紫蘇ジュース 好き
タラのパン粉焼き
カブの浅漬け
ポテトサラダ
叔母の最近お気に入りのパンは
朝買ってきたのだと
一人だとあまり料理はしなくなったから
来てくれると嬉しいって言われたけれど
こんな手作りランチが食べられるなんて
こちらこそ嬉しい限り
叔母が入っている近所の婦人会の話題
視野が狭く 話題が薄っぺらく
(田舎のおばあさんたちは
政治や日本の将来など気にしないものと
私はいつも言っているのですが・・・)
やたら人のうわさ話や悪口が多くなり
さらには叔母に対しても
いろいろ陰で言う人がいるようで
嫌になって辞めたのよ と
女性がたくさん集まる場所って
そういうの多いですよね
我が家は転勤族だったので
母親の集まりではそれを感じることもあり
そういう人たちとは
表面的にしか付き合わなかった
今はジムで知り合った人たちとの
叔母はおつきあいをしているようで
それほど深い付き合いではないので
時間をどうしても持て余してしまうと
言っていました
趣味を見つけようと
奮闘中と言っていたけれど
私から見れば
充分 多趣味だと思う
もう82歳だというのに
じっとしているのが好きじゃない性格
だから元気なんだと思うけれど・・・
落ち込んでなくてよかった
でもね 叔母の家から帰宅して
LINEニュース(ローカル)で知った事実
叔母の話にも時々出てくる方の訃報でした
お互いが元気なうちに会うべきよ!
なんてこの前まで話していたのに・・・
小田原の方なので
会えるように連絡をしてくれると
動いてくれていた方もいたのですが
なかなか連絡がなかったのは
連絡がとれていなかったのでしょうね
残念です 悲しいです
ご冥福をお祈りいたします
叔母が会いたいと話していた人に
会えなかった話を以前ブログに書きましたが

ある程度の年齢になったら
会いたい人には会える時に
会っておかないと絶対後悔する
自分の体が動くうちに
目が見えるうちに
と 考えています
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m