黄砂とPM2.5と寄り添う猫 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

一昨日、昨日と黄砂情報が出てましたね

子供の頃からの喘息もちなので

毎年この期間はちょっと不安真顔真顔

 

 

昨日は

西日本や東北で黄砂が観測されたとのこと

 

黄砂

ゴビ砂漠の砂が風に乗って飛んでくるなんて

世界地図を見るとすごいなぁ~と感じる

 

感心している場合ではないのだけれど・・・

 

 

気管支喘息や肺炎などの疾患

呼吸器が弱い人にとっては黄砂は恐怖で

 

砂自体よりも

黄砂に付いた微生物が体に入ることが

危険なのだそうです

 

 

そして黄砂と一緒に飛んできているのがPM2.5

これは隣国中国の大気汚染物質

 

黄砂やPM2.5は花粉よりも小さいので

(PM2.5の方が黄砂よりも小さい)

簡単に体に入りこんでしまう

 

パソコンで調べてみると

PM2.5はしっかりと日本列島を覆っていた

 

 

朝のゴミ捨て以外は外へ出なかったけれど

窓もしっかり締め切っていたのだけれど

それでも夕方から喉がイガイガ

咳が出て調子が悪くなってしまった

 

image

 

オキシメーターの酸素濃度は全然大丈夫

だけど 喉のイガイガと咳は嫌な感じ

 

image

 

こんな日は白湯に限る

飲みすぎ⁈ってくらい摂取した方が楽お茶

 

 

 

ソファで横になろうかと思えば

すぐさま横に来てくれる子黒猫あたま

 

image

 

お膝タッチしてニャっ!と 

大丈夫?って聞いてくれた?

 

めいが傍にいてくれるから大丈夫だよ~ニコニコ

 

image

 

その後はいつもの甘々タイムハート

めいのぬくもりとゴロゴロ音が心地いい

 

すっかり癒されました照れ

めいの優しさに感謝

 

image

 

朝からずっと寄り添ってくれていためい

 

image

 

猫がいてくれる生活っていいね飛び出すハート

これからもずっとよろしくね めい

 

 

 

夕べはしんどかったけれど

今朝は全然元気 大丈夫

 

今日も黄砂情報が

九州や四国、東北に出てますね

気管支弱い方 マスクして

お気をつけてお過ごしください

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m