2024春母娘旅 ②1日目 洛中さんぽ 神社巡り | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

京都母娘旅1日目

白峯神社から次に訪れたのは「清明神社」

 

陰陽師 安倍晴明をお祀りしている神社です

魔除けや厄除けにご利益があります

 

ずいぶん昔に行った記憶がありますが

いつだったのだろう?

 

image

 

大河ドラマではユースケ・サンタマリアさんが

演じておられますが

安倍晴明と言えば野村萬斎さん~

 

「陰陽師」 好きでしたラブラブ

 

 

境内のあちこちに晴明公の祈祷呪符の五芒星

そして一条戻り橋と式神様

 

image

 

 

今回は期間限定のお守りをいただくために訪問

華守と雅守 とっても可愛いラブラブ

 

image

 

こちらの絵馬舎には羽生結弦選手の絵馬も

掲げられていますのでファンの方は是非目

 

 

 

清明神社を離れ

京都御所へ向かう途中で見つけた「護王神社」

 

image

 

足腰のご利益があるというのでお参り

 

いのししがいっぱい爆  笑

 

手水舎にもいのしし

狛犬じゃなくて狛いのしし

願掛けいのししに

チェーンソーで作られたいのししまで大量飛び出すハート

 

image

 

手水の中にはちっちゃいイノムーがたくさんラブラブ

 

足腰のお守りもGET

 

 

 

京都御苑を通り抜けて

今回の旅で行きたかった「蘆山寺」へ

 

京都御所は広いね~

 

image

 

 

御所の北側にある土御門殿跡 

大河ドラマにも登場している倫子様のお家です

「小麻呂」らしき猫は居ず猫あたま爆  笑

 

紫式部邸と言われている「蘆山寺」まで

数百メートルびっくり

 

後に倫子様と結婚した藤原道長が継承し

住んでいた場所でもある土御門殿

 

こんなご近所さんにまひろちゃん(紫式部)と

道長様が住んでいたなんて・・・ねウインク

 

 

 

土御門殿を横目に「蘆山寺」へと歩むのですが

 

image

 

土御門殿跡と蘆山寺の間に鎮座する

「梨木神社」へ寄ってみることに・・・

 

ここは明治時代に創建されたので

平安はもとより江戸時代にもない

 

お茶室がカフェになっていると見つけたので

お茶しようかと寄ったのですが

思わず目を疑うような事が・・・びっくりびっくり

 

その理由は また明日

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m