おひざ猫と叔母の古典文学 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、少しずつ書いていきたいと思います。

最近 時々見せてくれる甘えモードハート

 

めいがお膝にタッチ

可愛いなぁラブラブ

 

 
いつからかな? 
お膝に乗らなくなったのは・・・
 
 
りんがママのお膝に乗り出してからかな
多分その頃からりんの具合が
悪くなっていたのかもしれない
 
それまでは おひざはめい
一緒に寝るのはりん 
みたいな決まりがあったから
 
 
それまではお膝の上で
尻尾をふみちゅぱするので

 

 

パンツを履いていても

爪が太ももに刺さって痛いのを我慢していた

 

パンツも腿の部分が

すぐにバサバサになって大変だった

 

 

りんに譲り渡したおひざ

膝に乗らなくなったのはちょっと寂しい

 

今はもう邪魔をする子もいないよ

またいつでも戻ってきてねニコニコ

 

 

 

先日の叔母との話題の中で・・・

 

YouTubeの太極拳とお坊さんの講和に

ハマっていた叔母ですが

「私、卒業したのよ!」と・・・爆  笑

 

藤沢周平さんの朗読を聴きながら

寝るのが習慣だった叔母ですが

いつも途中までしか聞けなくて

次の日もまた最初からなので

なかなか進まないのよ!と

 

何度も途中からでも読めるよとは

話しているのですが・・・

それは実行せず爆  笑

 

 

そんな叔母がハマっているのが

「現代文で聞く古典文学」

 

 

今は「土佐日記」飛び出すハート

 

話題を振られたのですが 

紀貫之が書いたことしか知らない汗うさぎ

 

だって古典文学は

入試のために勉強しただけだもの

 

それでも源氏物語や枕草子は

すこしだけ興味を持ち読みましたが・・・

 

 

82歳叔母の見分の広さに驚いたびっくり

日本を離れていた分なのか

古い日本にとても興味があるのだそうです

 

 

藤沢周平で

江戸時代に興味を持っていたのが

遡って今は平安時代ですよ爆  笑

 

 

土佐から京都まで歩いていった話!

面白いのよ!すごいのよ! と言われ

 

そんな風に古典文学に興味を持つ人

初めて聞いたかも爆  笑

 

やっぱり 叔母ってすごいハート

 

 

古典文学も平安時代ものなど 

今読むと面白いかもしれないですね

 

現代文で読んでみようかなという気に

少しだけなっていますが

 

また牧野信一HPのエッセイを

頼まれてしまったので

しばらくおあずけなのだ・・・ニヤリ

 

image

 

叔母曰く 牧野信一文学は

どうしても耳慣れずつまらないのと

 

住んでいた家を知っているだけに

情景が浮かびすぎて

話が入ってこなくなると・・・本

 

同感! 読んでいると

眠たくなっちゃうのもある

 

親族がそうなのだから

なかなか読まれないのもわかる気がする爆  笑

 

 

韓国から日本に遊びに来ている
韓国人のお友達に会うため
本日叔母は都心へ出るそうで
無事に行けたかな、と気になっています
 
あとでLINEしてみましょウインク
 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m