TBSと日枝神社へ | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

寒いなぁ~と思ったら雪が降ったのですね

日陰に残った白い雪にビックリ雪雪

 

共通テストの頃って雪が降りがちですよね

子供たちの時もそうだった雪雪

受験生の皆さん 頑張ってください飛び出すハート

 

 

 

昨日の初詣の続きです神社

 

「乃木神社」から赤坂方面へお散歩

 

フジTVもテレ朝も日テレも

何度か訪れたことはありましたが

TBSだけは行ったことがなかったので

行ってみよう~ということで・・・

 

まずはちょっと遅めのお昼ラーメン

赤坂bizタワーの中の「RAMEN百舌鳥」さんへ

 

image

 

特製担担麺と特製塩ラーメン

 

寒かったし久しぶりの本格ラーメンで

美味しかった~♪

 

 

「VIVANT」のモニュメントが見たい!

と行ったのに午前中で撤去されていたのは

残念無気力無気力

 

image

 

でも Boonaちゃんに会えた豚

Nスタのお天気ってここなんですねニコニコ

 

image

 

image

 

母娘共に大好きなハリポタを

あちこちに感じられて大満足ラブラブ

 

image

 

image

 

 

TBSから近い「赤坂日枝神社」へ

エスカレーターで上る近代的な神社飛び出すハート

 

image

 

足が悪くなっても来られるね!って爆  笑

 

鳥居もちょっと変わっていました

鳥居の上に三角の屋根がついている!

 

これは山王鳥居と呼ばれていて

山王信仰の象徴らしい

 

だから日枝神社のお祭りは

「山王祭」と言われるのですね

 

 

境内には狛犬ではなく狛猿

日吉大社のお使いはお猿さん猿

 

神猿(まさる)と呼ばれていて

「勝る」「魔が去る」で縁起がよいとか

 

へ~ 初めて知ったニコニコ

 

 

人が多すぎて写真撮るのも大変・・・

 

成人式帰りの人もいて

おみくじもお守りも混雑していたので

諦めました

 

御朱印帳にもらうのも行列で

書置きの御朱印だけ授与していただきました

 

image

 

 

日も暮れかけていたのでこのまま帰宅電車

 

ちょっと寒かったけれど

お天気が良く楽しい母娘散歩ができました

 

 

image

 

めいには 

大好きなササミをたっぷり振りかけたご飯

 

お留守番 ありがとね照れ

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m