ステロイドの副作用と優雅な工芸茶 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

先週末 コロナ後遺症からの

気道の炎症ではないかと

 

処方された吸入ステロイド薬で

起きているのではないかと思われる

頭痛や動悸は

 

薬を摂取して体に吸収された

1時間後くらいから始まり

1時間くらいで治まる感じ

 

動悸が激しくて立っていられません

普段60台前半の脈拍ですが

1日2回 こんな感じです

 

image

 

体が慣れてくるのでしょうか

 

あまり続くようなら薬の変更に行くつもりです

 

image

 

ゆっくりのんびり治していこうと思いますにっこり

 

 

 

昨日はサンプルとしていただいた

中国茶(工芸茶)を入れてみましたお茶

 

工芸茶ってお店でしか

飲んだことはなかったのですが

 

ガラスポットや長めのグラスなら

お家でも楽しむことができます乙女のトキメキ

 

工芸茶

「見て楽しむことができるお茶の工芸品」

 

比較的新しいとされている中国茶の一種です

 

 

お湯をそそぐと花が開いてくる

まさにアートですよね乙女のトキメキ

 

 

これは「仙女花藍(せんにょからん)」

 

緑茶ベース
茶葉の中から千日紅花、ジャスミン花、
菊花があらわれる華やかな工芸茶

 

 
工芸茶ってジャスミン茶だけかと思ったら
緑茶ベースもあるのですね
 
一煎目はお茶の香りを楽しみ
二煎目は花が開くのを待って
花の香りを楽しむのだそうです
 
水中花みたいです乙女のトキメキ
 
お花によってそれぞれ効能があり
目やストレス、美肌、咳や疲労回復にも
ダイエットやアンチエイジングいいものも
あるとか・・・奥が深そう昇天
何種類かいただいたので
試したいと思いますニコニコ
 
 
 
優雅なティータイムの後は めいとのんびりハート

 

 
最近 片手を伸ばすのがブームなめい

 

 
ニョキっと伸ばしたお手手と
お外を見上げる美しい横顔乙女のトキメキ
 
何が見えてるのかなぁ~

 

 
と思ったら ものすごい大あくび
シャワーのようなお髭
 
あー可愛い照れ
 
癒された一日でした
 
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m