クルーズ旅・北海道土産と心拍数の話 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

台風に悩まされたお盆も明けて

今日からお仕事という方も多いはず

 

また猛暑が戻ってきています

朝から暑いあせる

熱中症にはお気をつけて・・・晴れ晴れ

 

 

お盆中

子供たちは休み関係なく仕事

パパさんもいないので

MAYママの夏休み~ハートとのんびり

 

まだまだたくさんある

クルーズ土産お菓子を楽しみましたスイーツ

 

食べてしまう前に写真をカメラ

 

今回は北海道 函館土産

北海道へは前のクルーズでも

何度か立ち寄っており

 

image

 

東京のアンテナショップでほぼ買えるので

あまりこれといったものはなく

パパさんには

北海道限定ビール(飲んでしまった)

 

MAYママには限定お菓子

 

 
これ どちらも美味しかった照れ
 
「焼とうきび」は前に買ってきてもらって
すっかりハマってしまったお菓子ハート
 
北海道フェアをやっていて売っていました爆  笑
 
高級なかっぱえびせんの味です爆  笑
 
スナック菓子って気がつくと
あっという間になくなるんですよね~驚き
 
食べ過ぎ注意!
 
 
そして これも函館土産でしたいちご
 
image
 
MAYママの好きなバタージャム
可愛い瓶乙女のトキメキ
 
ジャムはまだ
沖縄のジャムが残っているので
なくなったらいただきたいと思います
 
粒粒の苺が入ったバタージャム
トーストに乗せて食べるのが楽しみですハート
 
 
 
image

 

五稜郭へ寄った際の御朱印

 

MAYママは行ってませんが

五稜郭も いつか行ってみたい場所

 

 

船を降りて下りて早1ヶ月

今月からは新しくオープンするホテルの準備

 

いろいろ責任ある立場のようだから

大変だろうけれどやりがいはあるはず

 

頑張れ!お姉ちゃんお母さん

 

 

 

 

MAYママは昨日から 

時々なんとなく息苦しくなり

肩で息をすることが何度か・・・

 

これが コロナ後遺症なのか

それとも 

以前お話しした徐脈のせいなのか

わかりませんが・・・

 

今朝もちょっと苦しいので横になり

パルスオキシメーターで測定

 

 
血中酸素濃度には問題なし
やっぱり脈が低い
 
コロナ中もかなり下がっていましたよね
 
今朝は 50まで下がったあせる
こりゃヤバいかも
 
今日はゆっくり
休み休み行動しようと思います

 

 
今日のめいはニャース
ママを見守ってくれています
 
週が明けたら一度
病院行ってみようと思います
循環器内科になるのかな・・・
 
人間が一生に打つ心拍数
総心拍数って一定なのだそうです
 
心拍数が多い人の中では
脳卒中や突然死が多いのもわかる気がする
 
逆にMAYママは心拍数が低いから
長生きをするのだろうか・・・爆  笑
 
でもね徐脈というのは
脳の血流が減るので失神したり
意識混濁などという心配はあるみたいですあせる
 
MAYママは
いつも通り全然元気ですので
ご心配なくウインク 大丈夫よ~
 
 
病院行ったらまた報告しますね
また通院する病院が
増えそうな気がする~無気力
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m