昨日は台風の気圧のせいなのか
激しい頭痛
半日寝込んでしまいました
台風一過 やっと元にもどりつつです
前回の鎌倉散歩の続きです
今回の鎌倉の目的は
ずっと行きたかったお蕎麦屋さんランチ
1度目は昨年の春
鎌倉文学館を訪れた際に訪問
平日なのに1時間半待ちであきらめた
2度目は予約したものの
前日にお友達の急な都合で流れ
今回はその友人とリベンジ
鎌倉「松原庵」
古民家をリノベーションした
素敵な趣のある人気のお蕎麦屋さんです
せっかくなのでお手軽コースにしました
前菜はどれも美味しく
ゆっくりと味わいながら楽しめます
おしゃべりも進む 進む
お蕎麦ものど越し抜群
天ぷらもサクサク
今回はテラス席しか予約が取れなかったので
次は母屋でお食事してみたいな
お腹がいっぱいになったので
次に行くデザート店へ行きつくまで
鎌倉観光散歩
『甘縄神明宮』
鎌倉で一番古いと言われている神社
北条氏の時代よりも
400年も昔からある神社なんです
この本殿らしき裏にもっと古そうなお宮
近付くこともできなくなっていて
ちょっと気になりました
鎌倉も紫陽花が咲き始めていたので
紫陽花巡りもしたかったのですが
この日は
修学旅行や遠足の子供たちで
あふれ返っていたので避けました
電車も道路も子供たちが多い
甘縄神社のすぐお隣には
あの川端康成氏の邸宅があり
この神社は
川端康成の小説「山の音」に出てきます
今も川端家の親族が住んでいるので
近づくこともできません
遠くから眺めるだけ 手前の車が邪魔~
デザートは
気になっていたチーズケーキ屋さんへ
チーズケーキはテイクアウトにして
パイスイーツをいただきました
どちらも美味しかったです
美味しいものを食べて
たくさん話しもでき
ちょっぴり観光も楽しめて
良いお出かけになりました
次はどこへ行こうかしら
暑くなる前に も少しお出かけを
楽しみたいと思っています
昨日は何もできなかったので
今日は動くぞ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m