叔母と出かけるつもりだった小田原
先週末ワクチン接種をして
イマイチ調子が悪いらしい
大丈夫?ゆっくりしてね!と
お姉ちゃんを伴ってお出かけ
今回の小田原行きの目的は
「昨年から牧野本家より相談されていた
お稲荷さんのお供え物の処分」
お寺さんとも相談
ほかのお稲荷さんとも相談
みんなで何回か協議したりと
時間がかかりましたが
やっと やーっと 片付きました
とりあえず
大きな任された仕事は一段落
かなりきついミッションでした
ご褒美ランチは 小田原の老舗食堂
「だるま食堂」へ
明治26年(1893年)創業の老舗
関東大震災で崩壊してしまったので
その後すぐに再建されているから
それでも100年以上は経ってる??
国の有形登録文化財にもなっています
ここは信一の頃から
牧野家で行事があれば利用してたお店
信一の父(MAYママの曾祖父)も
利用していたかもしれないですね
ごま油100%の天丼
香ばしくて懐かしい味
小田原漁港に水揚げされている
新鮮なお魚を利用したちらし寿司
小田原らしく
かまぼこやでんぶも入っている
せっかく小田原へ来たので
お墓参りもしようと
お花屋さんを探していたところ
素敵なわらび餅屋さんを見つけ
休憩
わらび餅の入ったソーダと
わらび餅アイストッピング
暑かったので美味しかった~
いろいろとやりたいことを済ませ
行きたかった場所へも行けて
パワフルに動きました
続きは 次回の紹介しますね
とにかく 大満足の母娘デート
なんとなくお疲れ気味の心身も
和らいだようです
ただ筋肉痛になった
その理由も続きでね
めいは
良い子で待っていてくれたようです
多分 テレワーク中のお兄ちゃんが
しっかり面倒を見てくれていたのだろう

帰宅後も 全く甘えてこなかったもの

ちょっぴり寂しいけど・・・・
叔母は元気になったようです
良かった

MAYママは筋肉痛ではありますが
友達とランチの約束をしてしまったので
体に鞭打って出かけてきます(笑)
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m