京都旅行2日目
天気予報では午前中雨
MAYママ地方では
ザーザー降りの大変な雨だったようですが
晴れ女二人

ピッカピカの晴天ではないけれど
雨は降らず観光を楽しめました
地下鉄とバスを乗り継いで来たのは
京都大原
学生時代にお友達とワイワイ行って
雪が降った記憶がある場所
三千院の参道は少し色づいてきた感じ
ところどころ綺麗な紅葉が見られます

平日なので人は少なめ
京都市街には人が増えてきているので
コロナ禍
人ごみを避けたければ今はおすすめ
最初に訪れたのは
額縁庭園で有名な宝泉院
三千院の一番奥の奥
これが噂の額縁庭園

敷居や柱、鴨居などを
額縁のフレームに見立てて観るお庭
人も少ないので 良い写真が撮れます
と言っても
あれよあれよと言う間に人だかり
でもね
お話好きの和尚さんと話をしていう間に
誰もいなくなった
写真撮りたい放題

もう一組残っていたご夫婦に
写真も撮っていただきました
やっぱり秋は京都だねぇ~

宝泉院を後にして三千院へ
写真が多めの今日のブログ
三千院はまたこの次に・・・
めいの話題はもう少し先だね~♪
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m