ようやく料理ネタが追い付いてきましたね。。。
いや~のろのろ台風は長かった・・・
今週はいい釣り出来そうです。
で、今日は夏休み明けに釣れた網代の釣果ネタ。
まずはイトヨリの炙り刺し。
今回も良型が釣れたのでやりました。。。
皮の香ばしさと身と皮の間の脂が絶品。
そして、丸アジとカイワリの刺身の食べ比べ。
左が丸アジ、右がカイワリです。
で、上が普通の刺身で下がたたき。
どちらも味なので絶品ですが、丸アジはやや青物感が強くて癖があり
カイワリは透き通る上品なうまみがありカイワリに軍配でしょう。
どちらもおいしいですが。。。
そして、タイとカイワリの塩焼き。
今回は小型でしたが、次はサイズアップと数釣りが楽しみたいものです。
そして、丸アジとカイワリの骨せんべい。
もうこれは定番ですね。
そして、鯖の水煮。
めちゃくちゃ濃縮するまで煮込んでだので
骨まできれいに食べれました。。。
夏のゴマサバは脂がのっていて旨い。
最後は干物。
今回も数釣れたので干物にしました。
天日で上げたので、焼くと非常に香ばしく最高です。。。
さて、今週はいい釣り日和ですが何が釣れるでしょうか?
今週は金田湾の釣り動画とショート動画を公開しました。