万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

先週末は久里浜で久々の良型ヒラメゲットできました。

 

久里浜の泳がせ釣り、なかなかやる機会ありませんでしたが

 

ここはかなり穴場ですね。。。

 

さて、釣ったヒラメは型が良かったので2日間寝かせて食べました。

 

まずは刺身。

 

 

超肉厚だったので、釣った日や次の日では熟成足りませんでしたね。

 

身は柔らかくなり、甘みも出てきてよかったです。

 

さらに縁側の刺身。

 

 

このサイズになればようやく単体で食べれますね。

 

食感が絶妙で実によい。。。

 

今回のヒラメ、美味しかったのですが

 

甘みの点では金田湾の35~40センチくらいのものが一番強いですね。

 

そして、ヒラメのバーター焼き。。。

 

 

外側はカリッと中はふっくらで最高です。

 

そして、お吸い物。

 

 

凄く濃厚で上品な出汁がとれ絶品。。。

 

そして、これだけ料理してもかなりの身が余ったので

 

 

フライの元を作って冷凍保存。。。

 

これは後日料理して報告します。。。

 

バーガーにしたら絶対最高ですよ。。。

 

 

そして、一緒に釣れたカサゴ。

 

久々のお刺身サイズだったので

 

まずは刺身。

 

 

湯引きした皮の食感がすごくよく、脂ものって最高です。

 

そして、煮つけ。

 

 

カサゴはやはり煮つけが絶品。

 

ここまでサイズ良ければボリューム満点です。

 

そして、カサゴのあらでみそ汁。

 

 

これまた絶妙な出汁が取れて最高です。

 

根魚の出汁はみそ汁にいいですね。

 

 

今週末は南海上を台風が通り過ぎ、ボート釣りは厳しいかな?

 

ただ、ここ10年ほど雨でボート釣りのできない梅雨が少なく

 

暫くやっていない釣りネタがあるので、それやっても良いかな?

 

 

今日は下記の動画を投稿しました。

 

 

今年の京急大津のカレイは厳しかった…

 

今シーズン試せなかったポイントがるので、次のシーズンはそこ攻めたいですね。