2024夏休みの釣果料理(刺身編) | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今年の夏休み、後半は台風の影響で残念でした。。。

 

ま、明日は何とかボート出せそうなので夏休み最終釣行出撃でしょ。。。

 

で、それまでもなかなか思うようにいかずとも

 

釣果が出たのでおいしくいただきました。

 

まずは網代のイトヨリ。

 

 

普段は湯引きにするのですが、今回は皮目を炙って

 

炙り刺し。。。

 

これが皮の香ばしさと身の脂がコラボでして絶品でした。

 

そして、カイワリの刺身とたたき!

 

 

アジのNo.2の旨さだけあって、刺身もたたきもマアジの1段上のレベルをいってます。

 

マアジがおいしくないわけではなく、マアジもおいしいので

 

カイワリは相当レベルの高いうまさだということですよ・・・

 

そして、久しぶりの中アジの刺身。

 

 

このサイズのアジは当たりはずれがなく、安定の美味を保っています。

 

そして、京急大津の大アジ・金田湾のワカシ、カワハギの刺身の盛り合わせ!

 

 

大アジは釣行の関係上、2日後に食べたのですが

 

これがうまさが熟成してとろけるような味。。。

 

さすが、竿を吹っ飛ばすアジですね。

 

そして、ワカシはほぼイナダ状態で激うま。。。

 

今回の台風でもうワンランク上のサイズが入ってきてほしいものです。

 

そして、カワハギは肝はまだまだですが、身の味は絶品。

 

これから秋になれば金田湾では最高のターゲットでしょう。

 

明日は最終釣行ということで、どこで竿だそうかな?

 

天気予報から、バックアップも考慮するとやっぱりあそこかな。。。

 

 

昨日は京急大津の大アジ釣り動画を公開しました。

 

今週は下記動画も公開しました。