2024夏休み釣行⑤:金田湾!これからは浅場のコマセ釣りが面白い!! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は夏休み最終釣行で金田湾へ!

 

京急大津か迷ったのですが、台風前に青物が入っていたのでこっちをチョイス。

 

沖は鯖フグが沸いているので、浅場のポイント開拓も兼ねます。

 

で、今日は北風だったので、三浦海岸側の沖ノ島の沖へ!

 

 

ここは北に鯖根、南にカツ根があるポイント。

 

最近はだれもやってませんが実はいいポイントだったりします。

 

開始15分、ビシの竿が突き刺さり

 

 

本命のクロダイゲット!

 

幸先良いスタートです。。。

 

今日は台風前の雨埼の浅場と違い、ビシはエサが取られ

 

スーパートリックサビキは餌残り。

 

これはサバフグ禍にならず面白い状況。

 

でも、その後反応がありません。

 

開始2時間過ぎると風が凪いできて、コノシロが回遊始めたので

 

ルアーを振ります。

 

 

潮が濁ってるせいか?群れが小さいのか?かかりません。。。

 

そして、やっとこさ

 

 

酢締めのもとをゲット!

 

その後は日が昇り熱くなったせいか?魚も夏バテか???

 

反応がありません。

 

餌の取られ方から、ふぐもいますが本命もいる模様。。。

 

そして、スーパートリックサビキで強烈な引きがあり

 

 

夏休み前にばらしたソウダをゲット!

 

その後、いい雰囲気なのにあたりがなく

 

このままここで続けてもいいのですが

 

何もなかったら動画のネタにならないので、5,60m岸寄りへ移動。

 

 

ここもいい状況ですが、反応来ません。

 

やっと来たかと思えば

 

 

オコゼ。。。

 

おいしい魚ですが、毒があるのとこのサイズでは食べるとこ少ないのでリリース。

 

で、今日はこれでおしまい。

 

 

とりあえず、晩のおかずをゲットして帰りました。。。

 

今日、浅場でやってみた結果、鯖フグがいなくて快適でした。

 

今は日中熱いので、昼間は厳しかったですが

 

秋めいてくればいい釣果期待できそうです。

 

今年は超浅場が面白そう。。。。

 

 

今週は通常動画を2本とショート動画を1本公開しました。