金田湾、ハリス切れのエサ取り多発も時合に一発! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は金田湾で泳がせ釣り!

 

朝、北風が強かったのですが、何とか出船爆  笑

 

 

今日はボッケの生簀で釣りをします。

 

先週はこちらの反応が良かったですが、今週はいかがでしょう?

 

すると、ハリス切れやエサ取られが多発!

 

 

 

あたりなしもありますが、食い上げあたりも…

 

まさか、太刀魚か!?

 

それともやはりサバフグ…

 

今週は先週より岸側にも入っていたので、そっちまで流します。

 

すると、ようやくあたりがあり

 

 

ショウサイフグ。。。

 

サバフグでなくてよかった・・・ですが、今日はトリプルフックを取られまくり…

 

そして、ようやくフグでない魚が来ましたが

 

 

 

大サバ。。。

 

結構、岸よりまで入ってますね。。。

 

サイズは良いので晩のおかずにキープ。

 

そして、風が穏やかになり、潮の流れが変わったら

 

強烈なあたり!!!

 

でしたが・・・

 

 

指測60cmオーパーのエソ。。。

 

かまぼこで美味しいのですが、今日は日曜なのでリリース。

 

その後、漕ぎ流し中に教科書のようなあたりがあり

 

 

今週もマゴっちゃ~んGETチョキ

 

おーよかった。。。やはり、ボッケ沖ですね。。。

 

そして、午後から雷雨予報があると親父さんに連れられて

 

役場下のいけす岸寄りへ!

 

 

ここでは流してもあたる気配はなく

 

錨泊してみると

 

 

あたりがほとんどなく、エサ取られ多発。。。

 

こんな浅場にフグでしょうか???

 

なんか今年はボッケがよさそうですね。。。

 

結果は

 

 

まあ、何とか形になりました。。。

 

今年もどこに魚がたまっているか引き続き釣査が必要ですね。

 

 

今週は金田湾の春のコマセ釣り動画を投稿しました。

 

今週は金田湾の釣り動画を2本公開予定です。