京急大津で大アジ好釣! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今日は京急大津で引き続き大アジ狙い!

 

僕はあえて大アジを狙うのでやはりがれば根へ。。。

 

 

そして、今年はビシが不調なので

 

スーパートリックサビキの2刀流で攻めます。。。

 

開始早々、中アジが来たと思ったら

 

 

京急大津らしからぬ小アジ。。。

 

その後、反応が出るも小アジと小カサゴのオンパレード。。。

 

開始2時間しても大アジのあたりがなく、今回の動画は没の危機を迎えます。。。

 

すると、あきらめかけたその時、船尾方向のスーパートリックサビキが海に突き刺さり

 

 

キタ━(゚∀゚)━!これはやつでしょ。。。。

 

って、水面付近でのされたら痛恨のばらし。。。

 

そして、その30分ほど後にこの竿が海中ダイブして

 

 

目測50センチ越えの超大サバ。。。

 

ですが、手繰り寄せようとしたら4号のハリスがプッツン。。。

 

今日の動画は完全没と思ったら、船首方面の竿が海に突き刺さり

 

 

タモの柄いっぱいの大アジゲット!

 

動画は没の危機を回避しました。。。

 

その後、船尾方向の竿と船首方向の竿に同時ヒット!!!

 

船尾方向の大アジは

 

 

抜き上げようとして痛恨のばらし。。。

 

ですが、

 

 

船首方向の大アジはタモで手堅くゲット!

 

その後、大アジかと思ったら

 

 

黒鯛をゲット!!!

 

なんか鯵より小さいのが気になりますが、そこは触れないでおきましょう。。。。

 

その後、こんなあたりが来ましたが

 

 

痛恨のハリス切れ。。。。

 

手堅く釣果が上がってるのですが、今日はばらしが多くてもやもやします。。。

 

そして昼頃、空が曇り始めたら

 

 

 

 

コンスタントに大アジが竿を曲げてくれて

 

水面まで来たら、タモを使えば確実にゲットできます。

 

気が付いたら8匹までになっていて、いつもの14時までやったら

 

どこまで伸びるかな?って思いましたが、

 

突然の雷と豪雨。。。

 

これはやばいとそそくさ切り上げ。。。

 

片付け中も大アジが食ってきました。。。。

 

で、後ろ髪をひかれつつ本日終了。

 

結果は

 

 

いつも通りの安定釣果。。。

 

これ、黒鯛が小さいのではなくアジが大きすぎるんですよ(笑)

 

 

夏の大アジはアジとは思えない引きがいいですね。

 

今日は大アジの引きは何回も黒鯛かと思ってしまいました。

 

ことしもがればは絶好調。。。

 

ただ、今年の大アジは棚が2m~4mと安定しないので

 

ビシよりもスーパートリックサビキのほうが分がいいみたい。

 

あまり人がやってませんが、今度は武山沖とか行ってみようかな。。。

 

 

今週は2本動画アップしました。