夏休み2023釣果料理(青物編) | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

夏休みの最後の料理は青物編。。。

 

ここのとこご無沙汰していた網代でようやく釣り出来ました。

 

今年も青物の季節になりましたね。。。

 

GETした獲物は美味しくいただきました。

 

まずは平ソウダの塩タタキ。

 

 

平ソウダを釣ったら必ず作る料理ですが、これが絶品!

 

和風カルパッチョといった感じで、塩とニンニクがカツオとベストマッチ。。。

 

そして、イトヨリとワカシの塩焼き。

 

 

夏は塩焼きが最高ですね。。。

 

そして、サバはみそ煮。

 

 

これもニンニクを使うのですが、これが良い味を出します。

 

カワハギは今回は義親子丼風、卵とじ。

 

 

ご飯にかければ義親子丼で絶品ですが、そのまま食べても全然OK。

 

そして、金田湾で釣れたシイラは定番のフライ。

 

 

当然、マヒマヒバーガーに!

 

 

シイラのフライは絶品ですね。

 

最後に京急大津で釣れたカマスの塩焼き。

 

 

久々にカマスを食べましたが、やはり塩焼きがうまい。。。

 

今年も美味しい釣果をいただきました。。。

 

三浦と伊豆の海の幸に感謝です。。。

 

今週は京急大津の大アジ狙い動画