本日は北風予報ですが、相模湾側ならば釣りができそうと出撃!!
本当は長井でやりたかったのですが、ボート屋さんから北風が強くなる予報なので
手漕ぎはNGとなってしまいました。。。
ここのとこイナダが釣れてるみたいなので非常に残念。
こんな時でも釣りができる場所といえば小網代。。。
昨年の秋はよくお世話になりました。
で、相模湾側ではイナダがいるみたいでこれを狙ってみましょ。
で、今日は北風が少し強まる予報だったので
三戸の急坂下沖の二十数mラインで釣ります。
この時期ならばエサ取りは皆無で釣れれば大物だろうと
たかをくくっていたら
ビシも
スーパートリックサビキもエサ取りだらけ…
ただ、ハリス切れは一切起こさないのでサバフグではない感じ。。。。
で、こませを撒いて何度も仕掛けを打てど
反応なし。。。
一時、エサな一つだけのもるタイミングはありましたが
大きな反応につながらず…
釣り開始3時間ほど過ぎたところ
スーパートリックサビキが海に突き刺さり!
よっしゃー、って思いましたが痛恨のばらし…
そして、次の一投でまたしてもスーパートリックサビキが突き刺さり!
今度は乗りました!・・・が
釣れたのはアイゴ。。。
残念…
で、その後はエサ取り地獄に逆戻り。。。
最後にエサ残りのタイミングがありましたが
時すでに遅し・・・
今日は残念でした。。。
で、今日のアイゴですが
冬は美味しいといわれているアイゴは
良型が釣れた時は本命が大量だったり、小型のアイゴだったりで
実はまだ食べたことがありませんでした。
ということで、今日は良型だったの〆て内臓を取り出してお持ち帰り。
さて、どんな味がするでしょうか?
今日はストーリーは良かったですが、もっといい魚だったらよかったのに。。。
でも、今週はボート釣り出来そうになかったので、まあ良しとしますか。。。