アイゴ料理 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

この週末は非常に厳しい天候でした。

 

何とか釣果出ましたが、残念ながらアイゴ。。。

 

でも、良型だったので食べてみました。

 

磯臭い魚なので血抜きをして内臓とえらを取り出しました。

 

内臓はびっくりするくらい臭かったけど、

 

取り出してしまえば全く匂いなし。。。

 

皮を引いてしまえば、すごくきれいな白身。

 

 

知らない人に「鯛の切り身」だよって渡したら完全に騙せますね。ニヤリ

 

まず、半身は刺身にしました。

 

 

臭くもなく非常においしそうです。

 

醤油につけると

 

 

凄い脂。。。

 

味のほうは特に臭みもなく、鯛ともメジナとも異なる味。。。

 

…って、結構おいしいですよ。。。いや、かなり。

 

釣った日に食べたので、やや淡白でしたがもう少し寝かせれば

 

かなり味が出そうです。

 

そして、もう半身はシンプルにバター焼きに。。。

 

 

焼いても非常にいい感じ。。。

 

 

焼くと見が固くなりましたが、固くて食えないというのではなく

 

かなりいい食感になりました。。。

 

で、焼いても非常に味が良くこれは普通においしいですね。。

 

 

サバフグ禍がひどくなるまえに、浜千鳥でよくアイゴの釣果が出てましたが

 

この味ならば良型であれば持ち帰って食べるのは全然ありでした。。。

 

 

そして、この週末より江戸川放水路でお祭りカレイが釣れ始めました。

 

今週末は有休で3連休なので、これは参戦するしかありませんね。。。