多賀の釣果料理 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

週末は久々の多賀でしたがかなり厳しい釣りでした。

 

東伊豆は年末年始に期待です。

 

で、とりあえず釣果出たので料理しました。

 

まずはウッカリカサゴの刺身。

 

 

久々のカサゴで29㎝と泣き尺でしたが肉厚だったので刺身に。

 

皮と身の間に脂があるので湯引きで最高です。

 

そして、アマダイとアマダイのあら、カサゴのあらの唐揚げ。

 

 

アマダイはうろこがカリカリで身はふんわり柔らか。

 

この絶妙なコラボがたまらない。

 

今回のアマダイは小型だったので骨も頭も唐揚げで美味しくいただけました。

 

そして、カサゴのあらは唐揚げの定番で

 

ほんのりエビの香りがして美味しいですね。

 

最後にコモンハタは煮つけに。

 

 

刺身にしても良かったのですが、今回は煮つけ。。。

 

肉厚でしっかりとした身で脂ノリノリで最高でした。

 

寒い時期は煮つけ最高です。

 

さて、今週末からは冬休みで今年は天気が安定し

 

良い釣り出来そうですね。。。