ここのとこ天気予報が直前で好転し
釣行計画が立てずらいですね。。。
で、今日は金田湾は微妙な予報だったので
京急大津で大アジ狙い。
早速がれば根にやってきました。
今日はビシとスーパートリックサビキとサプライズ狙いでぶっこみを。。。
で、開始するとアジの反応が全然来ません。
しかし、ぶっこみに反応があり早速サプライズかと思ったら
アナゴでした。。。
そして、ビシに反応があり、じっくり待って竿が突き刺さったら
ヒットしましたが、上げてくる間にサイレント途中下車。。。。
う~ん、こののそ~っと突き刺さるのはタチウオでしょうか?
だとすると、アジの反応が悪いのも納得いきます、
で、この直後にようやくアジがヒット!
でも、目的の大アジではなくノーマルアジ。。。
その後、サバが回遊してきました。
で、ビシの太刀あたりでタチウオがいなくなったのか
アジかかかりだします。
その時、大きな反応で
30センチ級とライトですが大アジゲット!
すると、鯛のような引きがあり
来ました。。。
40センチ級の大アジ。。。
その後、風向きが変わったので錨を入れ直すと
30cm級の大アジ。。。
40センチ級の大アジ。。。
でも、その後はし~んとしてしまいます。。。。
ただ、40分周期くらいでアジの反応ありますが
ほぼノーマルアジ。。。
ノーマルアジでも25センチくらいで
食べてハズレのないサイズなのが救いでしょうか?
で、釣れたアジにこんなのが・・・
上げてくる途中で何かにやられたみたいで
犯人はタチウオでしょうか?
で、今日は南風も強くなり、大アジの来なさそうなので本日は終了。
とりあえず、目的の大アジはゲットできました。
ただ、2回ほどデカい当たりでバラシがあったので悔やまれますね。
今日はタチウオがいたみたいで、こんな時はジグでも持ってきて
タチウオ退治してからアジを狙ったほうがいいかもしれません。
また今度挑戦してみましょう。。。