金田湾、イワシとハゼで泳がせあたり倍増計画!? | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は昨日のハゼをもって金田湾へ行ってきました。

 

2,3日前の予報では北風強風でしたが、

 

今日は1日凪予報。。。

 

もう、鯛・青物を始めなければいけないので

 

例年恒例のハゼとイワシの食べ比べです。。。

 

で、今日はボッケ方面のイワシいけす回りで

 

イワシの群れを発見したので

 

 

ここから攻めてみましょう。。。

 

で、やはり潮の流れがいささか緩いので

 

漕ぎたしながら流していると、いきなりヒット!!!

 

合わせると掛かったので、カメラの電源を入れてたら

 

 

ば、バレた~。。。。。

 

とりあえず、今シーズンようやくまともなあたりがあったので

 

この周辺を徹底的に探ります。

 

しかし、追加で反応ありません。

 

で、北風だったので雨崎方面に漕ぎ流していたらヒット!

 

今度はぐんぐん首を振って

 

 

54cmのマゴチゲット!!!

 

おー、今年の金田湾はあたりがなかったので

 

ようやくゲットできました。。。

 

で、このマゴチを上げてから潮が例年のように流れ始めたので

 

パラシュートで広範囲を流します。

 

今年はどうもあたりを外すと次の反応がないので

 

魚が少ないのか?広く散らばっているのでしょう。

 

パラシュートで流したら、漕ぎ流しで流れの上流に戻るを繰り返し

 

ボートを漕いでいるときヒット!

 

しかし、ライントラブルと近くにいけすのアンカーがあったので

 

根掛回避に漕いだのでもうだめかなと思ったら

 

 

50センチのマゴチゲット!!!

 

ようやく2本目ゲット!

 

その後、例年ならバシバシ反応が来る状況ですが

 

なかなか反応が来ません。。。

 

で、南風が吹いてきたので航路わきへ移動。

 

ここで流し始めて10分くらいであたりが!

 

 

刺さったので合わせましたが、痛恨のすっぽ抜け・・・

 

あと一息二息置くべきだったでしょうか?

 

見誤ってしまった・・・

 

で、この周辺を丹念に探りますが

 

やはり、次の一手が来ません。。。

 

で、今日は南風が強くなったので終了。

 

 

とありあえず、50オーバーのマゴチをゲットでした。。。

 

あと、2回のあたりはゲットできたあたりだったので残念。。。

 

ようやく鯛・青物の前にゲットできました。

 

うー、今年の泳がせは非常に苦戦でした。

 

もしかすると今年は2018年パターンでしょうか?

 

 

で、今日いけす群を流していて気が付いたのですが

 

今年はサバフグがいません(嬉)

 

これなら鯛と青物が非常に期待できそうです。。。

 

ところで、ハゼとイワシの食べ比べ結果は👇