昨日は金田湾の手漕ぎボートでメジナが釣れました。
珍客ですね。。
この時期のメジナですが、血を抜きワタを取って冷やして持ち帰ったら
非常においしくいただけました。。。
まずは刺身。。。
夏のメジナは磯臭いといわれますが、処理を丁寧にしたおかげか
そんな臭みもなく、いい食感で激ウマです。
そして、釣れたクロダイと一緒に握りにしました。
昨日のクロダイは大きさは普通なものの
肉の締まりぐわいは今シーズンダントツで、
同じ大きさの切り身でも先週までのものの1.5倍くらいの重さ。。。
身がしまって、非常にうまかったです。
メジナも鯛に劣らず、いい味してます。。。
そして、メジナの味噌汁。
これが非常に濃厚でまろやか、脂ノリノリで激ウマです。
また、クロダイと一緒にフライに。。。
メジナも黒鯛も非常にボリューム満点です。
またそのほかの魚で、昨日釣れたサバは子持ちで脂ノリノリのため
締めサバに。。。
表面をあぶり、ニンニク醤油で食べたらほっぺが落ちました。。。
さらに、カワハギはこの時期にしては珍しい肝パンでお刺身に。
この時期でもカワハギは非常に美味です。
今年もようやく水温が上がってきたせいか、いろいろ魚釣れましたね。
鯛釣りには外道が多くなって、釣りづらくなってしまいますが
びっくりするような外道が釣れるので、金田湾の鯛釣りはいいですね。
さて、来週は何が釣れるでしょうか?