価値観の入れ替え(1-48) | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

 

 

仏に対する施は最上の行為です。

 

 

 

 

見返りを求めず、

 

 

 

 

純粋な価値観で布施をする。

 

 

 

 

その布施をなした力が徳分となるのです。

 

 

 

 

実は最後に残るのはその徳分だけで

 

 

 

 

その徳分があなたを守る鎧となるのです。

 

 

 

 

祈りや写経は、

 

 

 

 

人に言わずただ黙々と行う。

 

 

 

 

仏法は仏と自分の間で

 

 

 

 

静かに徳を積み重ねる行為。

 

 

 

 

これを陰徳と言います。

 

 

 

 

これを口に出して周りに言ってしまうと

 

 

 

 

人からの念を受け、

 

 

 

 

あなたのこころはざわめきます。

 

 

 

 

だから黙々とただ一人で行う。

 

 

 

 

サボらず、怠らず、投げ出さず

 

 

 

 

コツコツと陰徳を積み重ねる。

 

 

 

 

そしてこの生き方を貫き続ける。

 

 
 
 
 

すると必ず観えてくる景色があります。

 
 
 
 
 
感じ取れる研ぎ澄ました感覚があります。
 
 
 
 
 
それをあなたもめざしてみませんか?




 

~~~~~~~

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。

 

 

運命デザイン×マネーデザインの

5万円相当の7つのプレゼントを

準備しています。

下から入り登録後

受け取ってください