Today’s リフレクション☆ -27ページ目

日々の学校生活

だいぶ寒くなってきましたが、体調を崩していませんか?

空気がすんで、とても月がきれいに見えます。



こちらは、毎日のようにテストの答案用紙(ファイル)を返却しては、
またテストをして、採点して…の繰り返しの日々です。

朝や昼休み、放課後にも復習をしに来る生徒も以前より増えました。

分割履修のため、
生徒の人数も、成績付けも2倍です。
また、週1の授業では毎時間に前回の確認をせねば、
そうでなくても多忙な生徒の皆さんです。
前回の授業内容も忘れちゃいますよね。


何とかこなせていますが、
生徒の為にも、今後この担当に就く方の為にも、
せめて同学年に!とお願いをさせていただかねば。

情報機器が次から次へと進化していますが、
やはり、人とのコミュニケーションは楽しいですね♪

毎日のように、予想外の出来事があり、
驚かされ付いていくのに必死ですが、
生徒の成長を目の当たりにし、楽しませていただいています。

今年度も、あと5ヶ月。


生徒皆さんの無限の可能性がさらに拡がっている日々。

様々な葛藤もあるでしょう?!

やるからには精一杯、悔いのないよう一つひとつ取り組んでいこう!

ファイト!!!




一人ドライブ

部活の大会がありました。

現地集合のため一人で東名高速をドライブ!

先日は同様の理由で、新東名をドライブ!

地方に引っ越してきて、
車無くては生活が難しく、
運転の練習を重ねて、何とかここまでこれました。

↓富士川サービスエリアより


大変ぼやけた画像になってしまい、
頂上に雪が積もった富士山が分かりにくいですね。。。


それにしても、夏からさらに成長した部員たちの姿(プレーのみならず、生活態度等)に、
結果は敗退でも、今後のさらなる向上が楽しみです。


自分の役割をしっかり担い、
互いにカバーし合う。

周囲とのコミュニケーションから、
自分は目立たなくても、縁の下の力持ちとなって土台に徹する。

個々が点と点ではなく、線となりボールを繋いでいく。

バスケは見ていて夢中になります☆

自分は技術的なことは何も指導できませんが、
とにかく影ながら応援しています!!!


朝早くから送迎、応援と保護者の皆様もありがとうございましたm(__)m

バランストーンより

先月、夕方に近所のアウトレットに行き、
ついに購入したバランストーン。



実は、至るところで見かけ、
気になっていたのですが購入せず…

家事をしながらもエクササイズになり、
シェイプアップにいいとか!!

私は車通勤になってからは、さらに運動不足で、
体力も落ちてしまいました。

バランストーンは、まるで竹馬に乗っているかのような感覚です。

時々、妻つまずくので気を付けねばなりませんが…。

スリッパを脱いだあとは、
特に下半身が筋肉痛(気味)です。

引き締まった気になるのは、
自分だけでしょうか?(笑)

今後もこれ以上、太…にはならないように、
愛用させていただきますm(__)m


(忙しいからこれは無理!)と、
決めつけていませんか?

無理かどうかはやってみないと分かりません。

やってみるのには、工夫が必要かとしれませんね。


自ら率先して、
(逆境をも乗り越えられる)と前向きに楽しんで、
そして継続していくことが、
夢をつかむ第一歩かもしれませんね。


家庭・仕事・社会にあって、
役割や立場は様々ですが、
バランス良く、誠意を尽くして!!

いつまでもお互いを大切にし、
尊敬し合えたらいいですね☆