Mt.富士(雪帽子)
活火山としても、
研究が重ねられている日本一の富士山☆
季節はもちろん、見る場所や角度によって、
こんなにも様々な表情を魅せてくれるのですね!!
田貫湖より富士山と鴨。
頂上からの亀裂には驚きました。
午後からは雲に覆われ、
逆さ富士は見ることができませんでしたが、
次回のお楽しみに♪
また、4月か8月にダイヤモンド富士もみてみたいです!!
湖にはテントやバーベキューができるスポットもありましたよ。
驚いたのはあの鴨の大きさ!!!
鶴かと思いました。
雲の切れ間から見えた富士山。
白い雪の部分は、日光が当たり、
より富士山が神々しくみえました。
なんて幻想的なのでしょう。
~父と私がはまっている“後ろ向きシリーズ”~
あの富士山に向かって…!歩いていこう
近隣では、感染症(マイコプラズマやインフルエンザ等)が流行っているそうなので、
しっかり予防せねば!
師走で疲れが溜まる今だから
心身共に癒される方法に、
“自然に親しむ”はいかがでしょうか?
マイナスイオンたっぷりの自然の中を、
辺りを観察しながらマイペースで歩くのは、
本当に気持ち良いものです☆
研究が重ねられている日本一の富士山☆
季節はもちろん、見る場所や角度によって、
こんなにも様々な表情を魅せてくれるのですね!!
田貫湖より富士山と鴨。
頂上からの亀裂には驚きました。
午後からは雲に覆われ、
逆さ富士は見ることができませんでしたが、
次回のお楽しみに♪
また、4月か8月にダイヤモンド富士もみてみたいです!!
湖にはテントやバーベキューができるスポットもありましたよ。
驚いたのはあの鴨の大きさ!!!
鶴かと思いました。
雲の切れ間から見えた富士山。
白い雪の部分は、日光が当たり、
より富士山が神々しくみえました。
なんて幻想的なのでしょう。
~父と私がはまっている“後ろ向きシリーズ”~
あの富士山に向かって…!歩いていこう
近隣では、感染症(マイコプラズマやインフルエンザ等)が流行っているそうなので、
しっかり予防せねば!
師走で疲れが溜まる今だから
心身共に癒される方法に、
“自然に親しむ”はいかがでしょうか?
マイナスイオンたっぷりの自然の中を、
辺りを観察しながらマイペースで歩くのは、
本当に気持ち良いものです☆
チョウが舞う
先週の水曜日に、窓の外から飛んできた蝶々。
天井にあるプロジェクターにピッタリくっついて留まりました。
(そのうちまたとんでいくだろう…)
(まだいる)
(微動だにせず…)
(生きているのだろうか?)
そして、翌週火曜日
不動で、一週間が経ってしまう。
生徒たちも天井を見上げ、
「もう命尽きてるよ」と言ったが、
信じたかった。
また、空に舞う姿を…
そして、それは一瞬の出来事でした。
何事もなかったかのように…
浦島太郎の玉手箱のように…
蝶々は気品高く、空に舞いました。
あの蝶々は、私に何を示さんとしていたのでしょうか!?
きっと何かあるはず!
天井にあるプロジェクターにピッタリくっついて留まりました。
(そのうちまたとんでいくだろう…)
(まだいる)
(微動だにせず…)
(生きているのだろうか?)
そして、翌週火曜日
不動で、一週間が経ってしまう。
生徒たちも天井を見上げ、
「もう命尽きてるよ」と言ったが、
信じたかった。
また、空に舞う姿を…
そして、それは一瞬の出来事でした。
何事もなかったかのように…
浦島太郎の玉手箱のように…
蝶々は気品高く、空に舞いました。
あの蝶々は、私に何を示さんとしていたのでしょうか!?
きっと何かあるはず!
傘寿のお祝い~鎌倉に集合~
先日、祖母の傘寿のお祝いで鎌倉に集合しました!!
若い頃から苦労が絶えなかった祖母ですが、
卑屈や他人の悪口を言ったり…聞いたことがありません。
いつも謙虚で、子ども、孫、ひ孫のことを心配し、温かい太陽のような祖母です。
みんな祖母が大好きです。
祖母が行きたがっていた鎌倉に、
今回一緒にいくことができて本当に良かったです!!
鎌倉の大仏様。
雨にも風にも雪にも…負けないのだろうな。
鶴岡八幡宮の境内にて、ぶどう飴を食べました。
巨峰でしょうか?!美味しかったです。
江ノ電は満員でした。
一日では回りきれませんね。
いろいろ計画を立ててくれた父、
ありがとうございましたm(__)m
弟夫婦の新居にもお邪魔しましたm(__)m
家具一つ一つがとてもオシャレで、
キレイでした!
ぜひ今度またゆっくり訪ねさせてくださいな♪
久しぶりにみんなで集まり、
近況報告も聞けて嬉しかったです☆
家族の支えがあって今があります。
家庭・親戚、友だちをはじめ、
職場や身近な方々にとって、
“いざっ”というときに支え、力になれる存在になりたいです。
いつも本当にありがとう。
目指せ!健康な百歳!!!
若い頃から苦労が絶えなかった祖母ですが、
卑屈や他人の悪口を言ったり…聞いたことがありません。
いつも謙虚で、子ども、孫、ひ孫のことを心配し、温かい太陽のような祖母です。
みんな祖母が大好きです。
祖母が行きたがっていた鎌倉に、
今回一緒にいくことができて本当に良かったです!!
鎌倉の大仏様。
雨にも風にも雪にも…負けないのだろうな。
鶴岡八幡宮の境内にて、ぶどう飴を食べました。
巨峰でしょうか?!美味しかったです。
江ノ電は満員でした。
一日では回りきれませんね。
いろいろ計画を立ててくれた父、
ありがとうございましたm(__)m
弟夫婦の新居にもお邪魔しましたm(__)m
家具一つ一つがとてもオシャレで、
キレイでした!
ぜひ今度またゆっくり訪ねさせてくださいな♪
久しぶりにみんなで集まり、
近況報告も聞けて嬉しかったです☆
家族の支えがあって今があります。
家庭・親戚、友だちをはじめ、
職場や身近な方々にとって、
“いざっ”というときに支え、力になれる存在になりたいです。
いつも本当にありがとう。
目指せ!健康な百歳!!!