日々の学校生活
だいぶ寒くなってきましたが、体調を崩していませんか?
空気がすんで、とても月がきれいに見えます。
こちらは、毎日のようにテストの答案用紙(ファイル)を返却しては、
またテストをして、採点して…の繰り返しの日々です。
朝や昼休み、放課後にも復習をしに来る生徒も以前より増えました。
分割履修のため、
生徒の人数も、成績付けも2倍です。
また、週1の授業では毎時間に前回の確認をせねば、
そうでなくても多忙な生徒の皆さんです。
前回の授業内容も忘れちゃいますよね。
何とかこなせていますが、
生徒の為にも、今後この担当に就く方の為にも、
せめて同学年に!とお願いをさせていただかねば。
情報機器が次から次へと進化していますが、
やはり、人とのコミュニケーションは楽しいですね♪
毎日のように、予想外の出来事があり、
驚かされ付いていくのに必死ですが、
生徒の成長を目の当たりにし、楽しませていただいています。
今年度も、あと5ヶ月。
生徒皆さんの無限の可能性がさらに拡がっている日々。
様々な葛藤もあるでしょう?!
やるからには精一杯、悔いのないよう一つひとつ取り組んでいこう!
ファイト!!!
空気がすんで、とても月がきれいに見えます。
こちらは、毎日のようにテストの答案用紙(ファイル)を返却しては、
またテストをして、採点して…の繰り返しの日々です。
朝や昼休み、放課後にも復習をしに来る生徒も以前より増えました。
分割履修のため、
生徒の人数も、成績付けも2倍です。
また、週1の授業では毎時間に前回の確認をせねば、
そうでなくても多忙な生徒の皆さんです。
前回の授業内容も忘れちゃいますよね。
何とかこなせていますが、
生徒の為にも、今後この担当に就く方の為にも、
せめて同学年に!とお願いをさせていただかねば。
情報機器が次から次へと進化していますが、
やはり、人とのコミュニケーションは楽しいですね♪
毎日のように、予想外の出来事があり、
驚かされ付いていくのに必死ですが、
生徒の成長を目の当たりにし、楽しませていただいています。
今年度も、あと5ヶ月。
生徒皆さんの無限の可能性がさらに拡がっている日々。
様々な葛藤もあるでしょう?!
やるからには精一杯、悔いのないよう一つひとつ取り組んでいこう!
ファイト!!!