仲良しの秘訣☆
昨日、結婚して約37年間、ケンカをしたことがないというご夫婦より、
仲良しの秘訣をお聞きしました。
すると、お互いに“相手を尊敬する気持ち”がある
と教えていただきました。
相手を尊敬する気持ち
これは、まさに夫婦の仲のみならず、家庭や学校、職場・・・
社会のどこにあっても、とても大切なことだと思います。
みんな個性や生まれ持った使命は違います!
必ず出会った以上は、何かしら相手から学ぶことがあるように思います☆
(お互いが尊敬し合って生きていけたら、
いつか世界平和にもつながっていかないかなぁ・・・)
いよいよ明日からは、新年度がスタートですね!
生活環境が一気に変わる人もいらしゃいますね。
どのような環境であっても、原点を忘れず、挑戦していく【チャレンジ精神】を持ち、
今こうしてあることに感謝して、精一杯がんばります。
P.S.明日から地方研修の新社会人は無事に宿に着いたかな?
2008年度も大変お世話になりました。
また、2009年度もどうぞ宜しくお願い致します。
桜が咲くこの季節
暖かいような、肌寒いような時期。。。体調は崩されていませんか?
2008年度もあと2日!来年度が目前ですね!
新入生や新社会人は、特に不安や期待の複雑な気持ちかもしれません。
私自身も、同様です。
個人的ですが、
毎年この時期は、祖母の命日、そして父の誕生日を迎え、
自分自身のルーツをたどる時期でもあります。
それはまた、これまでを踏まえた上で、今後の自分の進むべき方向や進路を
改めて考える時でもあります。
自分自身が通ってきた道、また今後進むであろう道
それは、偶然のようで、偶然でない
当たり前のようで、当たり前ではない
すべてが、パズルのようにひとつひとつのピースとなって、
今このタイミングで、ひとつずつ当てはまっていっているように思います。
そこに、気づけるかどうか?で、考えや進路も大きく変わっていくのかもしれませんね。
一年の一時に咲く桜
周囲を和ませ、桜は喜びを分けてくれる
まるで自分の使命をしり、全うしているかの如く、桜は散っていく
桜が咲くタイミングは、今なんですね♪
できる・できないではなく、とにかく精一杯やってみたいと思います!
これからも宜しくお願い致します。
おまけ: 新横浜ラーメン博物館でラーメンを食べました。昭和の懐かしレトロな雰囲気がナイスです☆
そろそろラーメンマンの仲間入りができますか?!(笑)
そこでは、ミニラーメンを2つ[あっさりとこってり,細麺と太麺]
支那そばやにて、〔醤油らぁ麺〕と、山形 龍上海本店にて↓〔赤湯からみそラーメン〕です。
最終日
今日は、5年間通勤した高校の最後の出勤日でした。
今までお世話になった教職員の方々とお話ができ、
胸がいっぱになりました。
5年間通ったこの高校は、自分にとって母校のような存在です。男子校ですが・・・
今後、職場が変わっても、ここで培った様々なことを生かして頑張りたいと思います!
また、今日は時期外れのサンタクロース並みにプレゼントを抱え、
もう一人の退職する同僚の方と歩き回りました。
おかげさまで筋肉痛です!(笑)
サプライズプレゼント、喜んでくださり、よかったですね♪
まさか、私の分まで用意してくださっていたとは・・・!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして、夜は志木駅から徒歩10分程の〔成城苑 〕にて、
焼肉をごちそうになりました☆
こちらの店長さんは、私の知り合いで、今日のために、予算からメニューを考えて下さり、
用意してくださいました。
大変美味しくいただき、楽しい時間を過ごさせていただきました☆
勤務地は変わりますが、また食べに来ます♪
本当にありがとうございました。
そして、最後に先生方より、
「いるだけで、明るくなったよ。」「準備室へ向かうのが楽しみだったよ♪」
と口々に言っていただき、本当に嬉かったです。
自分には何ができるわけではありませんが、感謝を忘れず、
どこにあっても、周囲の方々と和合で、明るく・楽しく♪精一杯いきたいです。
本当に、5年間お世話になりました。ありがとうございました。
また、様々なことが過程の段階なので、ちゃんと結果を報告したいと思います。
これからも、宜しくお願い申し上げます。
P.S.甲子園の応援、お疲れ様でした。次は、夏ですね☆
WBC優勝おめでとうございます!!!
ここっていうときに、活躍するのは、日ごろの行いからですかね?!